• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

12ヶ月点検

12ヶ月点検 早いもので、我が家のX1も12ヶ月点検ですよ。
ちょっと前にサマーチェックも受けてたので
予想どおり大きなトラブルどころか
消耗してるパーツもほとんどなくて
交換予定なのはワイパーのリフィルくらい。
オイル交換は来年の12ヶ月点検で交換らしくて
今回に変更することもできますが、保留しときました。
ニューテックに換えちゃうかどうかは悩ましいところ。

で、今回サービスセンターのほうへ気になる点を2つほど上申しておきました。
1つは気温が上がると、段差の斜め越えなどで車体がねじれる時に
Bピラーあたりからミシミシと気になるほど異音がすること。
酷い時は通常の走行時にもずっとミシミシいってます。
これはサービスセンターのほうも心当たりがあるそうで、試してみたいことがあるとか。
ただ、最近はめっきり涼しくなってるので対処されても効果があるかどうかわかるのは
来年の夏前くらいの気温が上がる時期。

もう1つは夏場の燃費悪化とパワーダウン。
スマートフォンでみんカラに記録してた燃費ログを見せて説明したんですが、
これくらいなら異常ではないと言われました。

今まで乗ってきたBMWって、Z3や118iにZ4クーペ・・と、比較的軽かったり
排気量に余裕があったりで夏場にエアコン入れても極端に燃費が落ちなかったのが
重いわ排気量とパワーないわのX1だとこういうことになってしまうんですね・・・(T^T)
逆に言えば涼しくなってエアコンもいらなくなった今月に入ってからは
目に見えて燃費は元に戻ってきてるし、走りもかなり快調です♪

で、今回の代車はE46の後期型318i。
本当にE90の1つ前か!?っていうほどギャップを感じます。
明日は僕もサービスセンターも休みなので、代車でお出かけでも・・・
なんて思ってましたが、やっぱり終日家に閉じこもってドラクエでもしてます(=_=)
ブログ一覧 | X1 M-Sport | クルマ
Posted at 2012/10/22 21:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 23:30
もう1年点検ですか。

 私のは1か月経っても、Dからの点検メッセージが来ていないのですが
 
  かっちぃさんは、1か月点検しましたか?
コメントへの返答
2012年10月31日 21:24
早いものです・・(=_=)

1ヶ月点検??
たぶんなかったと思いますよ。
気分的にオイルくらいは換えて欲しいですが。
2012年10月23日 20:58
え?E46って、そんなに違うんですか???
いや~、すごい興味わきます。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:25
オーナーさんには悪いけど
BMWに乗ってる気がしなかった。

アロイホイールや革巻きステアリングじゃない
BMWって初めて触れたかも・・。

あと、オーディオがMDデッキだったw
2012年10月23日 21:39
エアコンをかけると燃費は急に悪くなりますよね。
といっても、10km/L⇒9km/Lぐらいかな。
パワー不足は・・・諦めてます(^^)

Eピラーは後ろのピラーですか。
ウチのも時々鳴っていますね~
でも気にしないようにしています。

コメントへの返答
2012年10月31日 21:27
ウチの場合、エアコンオフの寒冷期で
9くらいですよ・・(T.T)

気にしないネギちゃんのような
おおらかな心が欲しい・・・(@_@)
2012年10月23日 23:49
私の愛車では、コトコト、ガラガラ、ピキピキ、大合唱!もはや、どれが本当に異音なのか分かりませんww Bピラーからの音ですが、私のZ4でもしていました。たぶん、トリムがきしんでいるのだと思います。対策が効果あるといいですね!

二つ目の不満点は、Z3やZ4、1シリと比べて室内空間が広いがために、エアコンの稼働率が高い、もしくは、エアコン自体がハイパワーなものになっている、といった事情があるのかもしれません。

E46の代車から、X1に戻ると、愛車のありがたさが再認識され愛着もきっと倍増ですよ♪
コメントへの返答
2012年10月31日 21:31
エリーゼは何よりフェンダー内に当たる
小石の音がスゴイって思ったよ(^_^;

やっぱりZ4クーペって異音のする車なのね。
確かに車体自体じゃなくて
プラスチックのパーツ同士が擦れ合うような
異音やったよね。
とはいえアノ車体価格なんやから
ビンボー臭い異音とは無縁であって欲しかった(T.T)

やっぱりX1の室内空間ってBMW車の中でも
最高クラスに広いもんねぇ~・・。
そらパワーもいるよね。
Z4クーペなんて一瞬で空調完了するけど(^_^;

それでも返ってくるとX1がイイね!(^_-)-☆
2012年10月24日 7:57
ウチのはマップランプのあたりと、ダッシュボードの裏側あたりから「ピシっ!」ってなラップ音が。w

ダッシュの裏はナビの取り付け部分を見直してもらってだいぶ改善されましたが、どうもプラスチック部分が温度差で鳴くようで、涼しくなってきてからは少なくなったように思います。

ちなみに私の代車はFitでしたが、「あ、車ってこれでいいんじゃ・・・」なんて思っちゃいましたw
コメントへの返答
2012年10月31日 21:33
イヤ・・ソレ心霊現象ですから(;゜ロ゜)

BMWっていろんな外気温下で車両の
開発テストしてると思うんですけど
音に関しては無頓着なんですかねー?

フィットは良いですね。
本当に優等生です。
2012年10月24日 21:26
夏場だけわるいんだね。
エアコンが一番だろうけど…
なんでだろうね。

うちはいままでで一番小さい排気量の車になったので、燃費は一番いいよ。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:35
同じエアコンオフでもやっぱり涼しい時のほうが
車体が軽く感じるよ。
それでも家族全員載せたら重いけど・・。

燃費は
「車を買い換えるよりは安いか・・」
と自分に言い聞かせてるよ(^0^;)

プロフィール

「残暑見舞い申し上げます」
何シテル?   08/17 08:54
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation