• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

レンズよりも安いレンズ付き!?

レンズよりも安いレンズ付き!? 嫌な予感とはいえ妙な確信犯的心理を持って
買い物に行くと、それはもう確定しているようなもので、
買うかどうか悩むのは買うまでの道程を
モジモジと楽しんでいる行為でしかないのである。
そこに馴染みの店員さんがいたら買わない理由はない。

何が言いたいのかと言うと、買っちゃいました
Nikon 1 J1のダブルズームキット!\(^O^)/


購入の条件はと言うとですね、店は神戸三田プレミアムアウトレットにあるNikon。
先日セールのメールが来てたので、行ってみたわけです。
モノは前述したとおりJ1のダブルズームキット。
ナントお値段¥27800(゜ロ゜屮)屮
思わず標準ズームだけのズームレンズキットかと思いましたよ。
そこでさらにメール会員なので10%引き。
オマケにClass6だけどUHS-IのSandisc社製SDHC4GBカードと
オリジナルのバッグインバッグにもなるステキなカメラバッグ付き。
おそらくリハビッシュ品のBクラスとはいえ、お支払い総額はたったの¥25020ですよ。

価格コムでの最安値が現時点でおよそ¥28000。
同じく最安値で両方のレンズの合計額が約¥42000・・・。
望遠側のズームレンズ単品に1000円ほど追加すれば
標準ズームレンズと本体がオマケでついてくる
なんて考えると、買わない理由が他にありますか?( ̄∇ ̄)

黒は僕が買ったものがラスイチでしたが、白と赤が2セットづつ残ってました。
標準ズームだけ付いたほうは残り白×2,赤×3で各¥17800。これも破格ですよね。
ちなみにBクラス品ですので、保証は6ヶ月となります。
今週末でも運が良ければ残ってるかも・・。

実はね、Nikon1ではちょっと考えてることがあるんですよ。
CXフォーマットと呼ばれる1インチセンサーは焦点距離が2.7倍になります。
これにマウントアダプターかませば、D7000などに使われてるFマウントが使えます。
つまり、我が家にあるVR18-200mmが48.6-540mmになるんです。
しかもAF-Sレンズなので、AFも使えるという便利っぷり。
AF諦めてシグマの70-300mmを装着すれば望遠端はナント810mm。
とはいえ、そんな超望遠域で撮りたいものなんて今はないんですけどね(^_^;

実機のレビューはまた後日(^_-)-☆


ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2013/07/12 21:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 11:49
この前後輩がJ2買ったんですけど、Nikonいいですねぇ。それもダブルズームでしたが3万円代だったみたいで…
AFも速いし羨ましいです。
コメントへの返答
2013年7月14日 21:16
J2のセットも売ってたんですよ。
そちらはBクラス品ではない通常の製品。

でも価格差からしたらJ1でじゅうぶんですね。
お気に入りのモーションスナップショットが
かなり時間延長されてるので
J3なら底値になったら買うつもりではいますが。

APS-Cサイズのセンサーとはいえ
αNEXシリーズはAFの遅さが致命傷で、
今回のNikon1購入に至ったようなものです。

今年の夏休み家族旅行はコレ1台で
済ませようかと思ってます( ̄∇ ̄)
2013年7月15日 10:16
先日NEX-3が3.5万円で販売していたので
買おうと思ったけど、嫁に却下されました(泣)

今日は今から仕事なので行けないけど
アウトレットかなりお買い得なんですね(^^)

今度遊びに行ってみます♪
コメントへの返答
2013年7月31日 22:01
NEXシリーズでオススメなのはねぇ・・・
やっぱりNEX-5Nかな(^_-)-☆

実際我が家には最上位機種の
EVFや電子水準器を持つNEX7があるのに
出動頻度はNEX-5Nのほうが遙かに高い。
・・・なんでだろうね?(^_^;

ま、NEXシリーズも次々と新型が出てるから
ちょっと古いモデルならバーゲンプライスも
決して珍しくはないけど
問題は奥方様かぁ・・・(=_=)

プロフィール

「大阪ガスの MY EVプラン を申し込んだった」
何シテル?   08/27 00:01
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 192021 22 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation