• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

淡路オフ

淡路オフ ついにやってきました!この日が!!
久しぶりに気合い入りまくりのオフ会です☆
今回は四国から4台、現地淡路島から1台、
本州から5台が集まり、ついに2ケタを達成!!

今回のテーマは”オープンに最適な季節”
このちょうど良い季候をオープンで満喫するため
ツーリングメインにしてみました。

それともう1つのテーマは”愛車を愛でる”
普段あまり馴染みのない
”自分の愛車が走る姿を写真に納めてみる”
という企画でした。


まずは集合時刻のちょっと前にプレ集合で淡路SAに到着。
幸い目印の観覧車前の区画が空いてた♪
そしてゾロゾロと増えるZ3たち。
初対面の2.8に乗るケンタロウさんや、
愛知からはるばるお越しのあるしえるさんたち。
そして久しぶりのあにぃ☆さんたち。
みんな初回からうち解けまくりw

で、定刻よりも四国組が爆音を上げながら15分遅れで到着したんだけど
同じ車が集まればどうしても始まってしまう車談義や
「観覧車から空撮がしたい!」とダダをこねる主催者などがいて
結局1時間遅れでパルシェへ向かうw

道中ではこんなことしてました♪

キッチリ1時間遅れて到着したパルシェには
昨日シルバーのZ3を納車したばかりのはさみさんと
京都からちょっとしか参加できないのにちゃんと来てくれた
ashtarothさんたちの2台と合流。
ウブなすっぴんのZ3とイジりまくりながらも
センス良くまとめられたZ3が仲良く並んでましたw

温泉に入るどころか駆け足でランチと買い物をした後、
洲本の市街地を抜けて三熊山の洲本城跡へ移動して今度は各車の撮影会。
ところがカメラの設定がなかなかうまくいかず、
ブレすぎたり白やシルバーのZ3が白くトンじゃったりで結構苦戦しました。
その間も駐車場では車談義や女性陣で和気藹々としてたり
他の人のZ3を試乗したりと終始和やかなムードでした♪

僕の収穫はコレですがw

そして気付けば夕闇迫る16時。
せっかく最適な季節でZ3がこんだけの数集まったのだからと
南あわじの海岸線を走って淡路南ICまで移動して解散することに。
思えばこの時から僕の失敗は始まっていたのです。
下見もできるハズもなく、現地を訪れたのは15年以上も前・・。
とりあえずモンキーパークの方向を目指して走るようにとしか
みんなに指示を出してなかったのです。

僕もケータイのナビと薄れかけた記憶を頼りに南を目指します。
道中に9台ものZ3を停められるスペースもほとんどなく、
目的地を道の駅うずしおに決めたのも道中のことでした。
バックミラーでは気になっていたんですが
hiroさんとあるしえるさんたちがいない・・。

道の駅に着いた時にはhiroさんとは電話で通じたんですが、
あるしえるさんたちと連絡が取れない。
というか、僕があるしえるさんの電話番号を知らないんです。
あるしえるさんには僕の名刺を渡してあるので、
それに気付いて連絡を入れてくれるのを待つことしかできませんでした。

その間にも気になってモンキーパークで待ってたりしないかと思って
そっちにも電話したんだけど17時を過ぎてて閉園したのが電話にも出ず。
hiroさんの話ではモンキーパークは過ぎてたらしいし
ケンタロウさんの話では
『ナビもあって2人だし明日も休みって言ってたから大丈夫だろう』
ということで真っ暗になるまで連絡を待ってたのですが
結局は音信なくてその場で解散してしまいました。

「また次のオフ会で!!」
とあるしえるさんたちに言えなかったのが心残りで
お二方にも非常に悪いことをしたなと反省するばかりです・・。


とはいえちょうど良い天気の中をみんなで連なって走って
自他共に満足できる写真を撮って喜んでもらえて僕も嬉しかったです♪
しかも、参加してくれた皆さんとっても良い方たちばかりでした!
本当にいつか泊まりでじっくりとオフ会してみたいですね☆

本日参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
そしてありがとうございます!!
また次のオフ会でお会いしましょう♪


フォトギャラリーにレポート上げてます
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2006/10/30 00:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密会というかゲリラ襲撃と、いのたに ...
Zono Motonaさん

第18回 SMP全国オフラインミー ...
きリぎリすさん

YouTube動画up 5,000 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こりゃ寒いわ
アンバーシャダイさん

北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に ...
どんみみさん

訪問済み道の駅 [メモ]
R_35さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 1:23
淡路かぁ~、えぇねぇ~
少人数で、また~り楽しそう・・・
(コテージで大人数も楽しいけど)

なんか、美味しい食べ物のネタがあったら誘ってね~w
コメントへの返答
2006年10月30日 16:01
深夜や早朝に襲い来るみっちぃの
泣き声にガマンしてくれるなら
コテージ借りて泊まりオフを
やってもいいよ☆

以前のように活発なオフ会参加
してないからグルメで新鮮な驚きに
乏しくてねぇ・・・(貧)
2006年10月30日 8:19
これだけのZ3が集まると壮観でしょうね☆
KANSAI_E87も昨日オフミがあり、4台もの1シリが集合しました!(笑
近いうちにUPしますね~♪
コメントへの返答
2006年10月30日 16:03
元のデザインが特殊な上に
みんな揃ってオープンにしてたので
まわりの反応も凄かったですよ☆
2006年10月30日 9:05
天候も良くて最高なオフミ日和だったことでしょうね!
10台ものZ3が連なって走行なんて目立ったでしょうね~
その中でもイエローZ3は一際目立ったでしょう。
コメントへの返答
2006年10月30日 16:04
そうれはもう最高に
オフ会&オープン日和でしたね♪
今回を逃していつ開ける!?
みたいなw

イエローは2台だったので
さらに目立ってましたよ☆
2006年10月30日 10:38
おつかれさまでした☆
帰宅後即効で爆睡でしたよw
日差しも程ほどで幌を開けて走るにはまさに最適な日和
でしたね~、ホント素でオープンエアーを楽しめました(^^)

希望通りの流し撮りベストショットありがとうございます!
早速今夜にでもTOPの絵を飾らせてもらいたいと思います(-ー-)
コメントへの返答
2006年10月30日 16:06
お疲れ様でした!!

とりあえずフォトギャラリーは
0時を越えると翌日の日付で
アップされてしまうので
いつも帰宅後が勝負です☆

今回、流し撮りはゆ~すけ号が
一番多くて成功例も多かったような
気がします。
モロに顔が判別できるので
アップはしてませんが
もっとイイやつありますよ♪
2006年10月30日 15:41
おつかれさまでした^^
時々暴走してしまいましたけど、楽しめました。
帰り道オープンしてたので、寒いのなんの・・・・・
またみんなで集まれればいいですね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年10月30日 16:11
お!?ついにみんカラでもID登録
していただけましたかっ☆
これで3つの主要SNS完全制覇ですね☆
あとはみんカラのZ3 Freundにも
参加して完了・・っと♪w

帰りの高速で豪快に抜き去られた時に
横見たら
「アレ!?オープンだ・・」
って思いましたよ。
でも、帰りの淡路SAで見た観覧車と
橋のライトアップは僕もオープンで
見たかったような気がします。

また次の機会と言わずご近所ですし
参加してくださいね!!
2006年10月30日 17:59
昨日は幹事お疲れ様でした!

ほんとお久しぶり&楽しかったです。
高速道路ではハラハラしましたよ(汗)
しっかり撮れててびっくりですが(爆)

今度はぜひ温泉オフをお願いします!
コメントへの返答
2006年10月30日 18:49
こちらこそ久しぶりにお会いできて
さらに黄色2台で連なって走れて
かんなり嬉しかったよ♪

次は必ずや温泉で!☆
忙しいだろうけどまた参加してね♪
2006年10月30日 19:15
今回はいろいろとお疲れ様でした~

最後の最後でご迷惑かけてしまいまして、ホントにスイマセンでした;;
電話の一本でも入れなきゃでした・・・
なんとなく、このまま解散なのかなぁ~って勝手に思ってしまったトコロも
ありまして、トロトロ走ってきてしまいました・・・OTZ
蓋を開けてみればケンタロウさんの予想通りのことをしていた次第でして、
さっき帰宅しましたです。

今度は迷惑かけないようにしますので、
またよろしくお願いします~ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2006年10月30日 19:17
連絡お待ちしておりました!
っていうか、キチンとした目的地を
明確に説明してなかった僕が一番
悪かったんです。

コレに懲りずまた参加してくださいね!
2006年10月30日 22:05
お疲れ様でした。

綺麗にとっていただきありがとうございます。
早速クラッチの方に写真を貼ろうと思いいただきました。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月31日 9:01
お疲れ様です!

早速使ってくれてありがとうございます!
みんカラのほうでもhiroさんと
ゆ~すけさんがプロフ画像に使って
くれてて僕も撮った甲斐があったと
いうものです☆

こちらこそよろしくです!!

プロフィール

「空港のすぐ横なんで、いろんな飛んでる姿が見られます」
何シテル?   10/18 12:58
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
5 6789 10 11
121314 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation