• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

嬉しい掲載

嬉しい掲載 Panasonicのオンラインフォトアルバムである
PictMateというのをLUMIXで撮った画像限定で
利用していたのですが、先日アップロードした
とある1枚のフォトに事務局からコメントが入りました。
コンテストに応募したとかではないのですが、
どうやらトップページに数枚ランダムで表示される
”おすすめ写真”に選ばれたようです。

いや~、やっぱり素直に嬉しいもんですね♪
こういう小さな幸せが最近停滞してた撮影への
モチベーションをグンっと上げてくれます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平素はLUMIX CLUB PicMateをご利用いただきまことにありがとうございます。
PicMate事務局です。
このたびこの写真をおすすめ写真に掲載させていただきました。
掲載期間は約2週間ほどとさせていただきたく思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



この画像をクリックしてオレンジ色の”アルバムを開く”をクリックすると
僕のGF5アルバムを閲覧できます。
あんまり枚数ないんですけどね・・(;^ω^)
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2013/10/30 21:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

ご先祖さま
バーバンさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 23:11
さすがですね!
私は最近、GF6が気になっています。ダブルレンズで買って、手持ちの単焦点を加えてレンズ3本体制にしようかと画策中。まぁ、冬のボーナスが出れば、の話ですけどね(汗)
コメントへの返答
2013年10月31日 23:18
GF6は先日オフ会でご一緒した
楊令さんが持ってて、
ちょっと触らせてもらったけど
なかなか良い機種だったよ。

ただ、チルト式EVFを持つGX7や
ナノ一眼よりも小さなGMが出ると
ちょっと中途半端な立ち位置になっちゃうかな。

そこでオススメなのは
G6の高倍率ズームレンズキット。
14-140mm(換算28-280mm)という
これ1本でたいていのことは賄えるレンズで
G6本体が約12000円で買えてしまう
という計算(;^ω^)

望遠はやっぱりしっかりホールドできる
ボディが良いと思うよ(^_-)-☆

バリアングル液晶モニタや
タッチパッドAFとかとても便利そうだし。
2013年11月2日 7:38
掲載、おめでとうございます♪

金属の無機質な雰囲気が陰影によって伝わってきますね。

こういう構図を選ぶところがさすがです( ..)φメモメモ

コメントへの返答
2013年11月2日 15:44
ありがとう~!♪

マイクロフォーサーズ機で真剣な作品撮り
ってしたことなかったんで
なかなか良い励みになったよ(^o^)v

カラーでモノクロっぽい仕上がりをイメージして
ヘヴィな質感を出したかったのだ。

プロフィール

「蒸籠を手に入れたら妙に飲茶したい」
何シテル?   09/03 00:43
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation