• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

神戸Studieと物欲再燃

神戸Studieと物欲再燃 昨年の9月に車検を受けたわけですが、
納車直後からずっと訴えてた症状がありました。
それがブレーキ鳴きとワイパーの拭き残し。
事あるごとに対応はしてもらってましたが
結局は解決されないまま車検を迎えてしまったわけです。

どちらも走行には重大な悪影響を及ぼさない
と思いたいですけど、油膜を除去したという
フロントウインドウは濡れたらニジニジすぎる視界。

これは余計に危ないと思って、翌月にコーティングへ出した時、
撥水コートをかけてもらって対処。
でも拭き残しはやはり盛大に残ったままなんですけどね・・。

ブレーキ鳴きも特に最近はヘタなトラックよりも甲高い大きな音を立てるようになりました。
そこで昨日ディーラーに問い合わせてみたわけですが、
車検を過ぎてる上に延長保証をしてたとはいえブレーキは消耗品なので、
面取りしてもらうだけでも有償修理扱い。
とりあえず見せて欲しいと言われましたが、見せたら最後有料です。

だったらムダな出費をする前に
 低ダストブレーキパッドに換えてしまえ~い!!

というわけです。

モノは毎度お馴染みDIXCELのStudieモデル。

オプションであるMスポーツのブレーキって、ガツン!と初期から効くノーマルに比べて
踏み始めは非常にマイルドでスムースなんですけど、
コントローラブルで踏力に応じてリニアにガッチリ効いてくれます。
家族を乗せることが多い僕は、このMスポーツブレーキの特性が非常に気に入ってるわけで、
低ダストと引き換えに、この性能を失ってしまうのでは?という懸念を持ってたわけですが、
完全にそれは不必要な心配だったようです。
それでいて低ダストな上にブレーキ鳴きもしないのなら言うことナシですよ♪


あと、今まではバリューローンということだったけど、
完済して車検を受けて名義も自分になったことだし
今までとこれからの走行距離を考えると、ブレーキパッドの交換には
ちょうど良いタイミングだったのではないかな?と思うのです。

そうすると何年も潜んでた車イジりたい病が再発するのです。
まずは前述したワイパーです。
撥水ワイパーとやらが1万円弱であるそうなので、梅雨入り前には入れてみたいな と。

それと、お会計時に10000円クーポンをもらいました。
3万円以上お支払の時に使えるらしいんですが、ワイパー単品なら使えないですね・・。
そこでお尋ねしたのが、320dに装着できるマフラー。

どうやらアーキュレーのやつが射程圏内のようなので、
今からマフラー貯金して頑張ってみたいと思います。
アーキュレーはZ3の時にも愛用してたので、なおさら物欲が湧いちゃいますね(*´∀`)

ディーゼルでアーキュレーのマフラーだったら、どんな排気音がするんだろ?((o(´∀`)o))ワクワク


パーツレビュー
 Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2017/01/19 21:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

充電ドライブ!
DORYさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2017年2月5日 23:13
ワイパーと何かで使うべきかとw

輸入車って、いぢる楽しみが少ないよね・・・
と、自分に言い聞かせてますがw
コメントへの返答
2017年2月6日 18:18
家族で移動することも多い車なんで
篭り音とかが大きいとイヤなんよねー・・。
それでも車検対応やからまだ大丈夫かな
なんて思ってたり(^_^;)

HR-Vでいじる楽しさを知ったけど、
手放す時の虚しさも実感したから
こうやって最初からフルセットの車に
したんやけど結局カスタマイズしたくなるね。

しばらく手放さないと決めると余計に。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation