• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

リーフ試乗記

リーフ試乗記 今さらすぎですが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

今年最初の記事はいきなり試乗記です。
ドライバビリティで満足できる国産車にはほぼ出逢えず、
それならばと方向を変えてみました。
結果から言うと、めっちゃ良いクルマです。

まずは個人的なお話になりますが、最初に買った車は日産車でした。
それからデザインが北米寄りな方向へ行ってしまい、
フロントグリルも頑なにVモーションをアピールする日産。
ショールームでの対応も日産車に心惹かれているような人とは出逢えず、
ただ入社したのが車を売る日産ていう会社だった みたいな営業さんばかり。

ところが久しぶりに日産を訪れてみると結構良い印象なんですよねー。
担当してくれたのはわりと若いお兄さんだったけど商品知識もあって
ご自身の愛車もリーフなので説明はわかりやすくて説得力に溢れています。
さらに車自体が好きなようで、他社の車種についてもよくご存知。

まずはそんな営業さんから一通りリーフについての特徴やアピールポイントなど説明を受けます。
もう完全に”走るデジタルガジェット”ですね。
自分の愛車がいかに旧態然とした走る基本的な機能しかないことを痛感します。
(そこがまた良いんですが(^_^;))

ま、そんなことよりも試乗です。
完全なEVなんでスイッチ類にいくつか見慣れないものもありますが、常識の範囲内です。
すぐに慣れるでしょう。
ドライビングポジションはやや高め。床下にバッテリーが敷き詰められているので仕方ないですね。
視界は良好で見晴らしも良いです。

公道に出て段差を降りた時に直感しました。「これはデキるアシだ。」硬いのです。
この硬いアシと床下に敷き詰められた重量物であるバッテリーによる低重心。
予想した通りアイポイントは高めでもコーナーを曲がった時に嫌なロールが全然ない。

アクセルのレスポンスもかなりイイ。これがEVのトルクレスポンスか・・!しかも静か。
小排気量+CVTの車によくあるアクセル踏んでラグの後にエンジンの回転数上がって
さらにラグの後に速度が上がるなんて呑気な仕事はしてません。
この加速感はクセになる。

まだ3車種にしか搭載されてないeペダルをオンにしてみる。これは意のままに速度調節できる!
慣れてきたら、こっちのほうがスタンダードになるんじゃないのかな?とさえ思えるほど。
車ってもうこんなところまで来てるのね・・・。

機能面やドライブフィールに関しては、とても満足できるものでした。
お次はコスト面で考えてみましょう。
免税や補助があるので車両価格400万ほどってのは安いんだか高いんだかわかりません。
全部入りのGグレードでも、お支払総額は380万円弱。
詰め込まれた技術に対しては決して高いとは思いません。

さらに燃料費に関しては月額2000円払って充電スポットで賄えば年間24000円のみ。
当時乗ってたBMW X1のわずか1ヶ月分の燃料費にしかなりません。
エンジンがないのでエンジンオイルの交換は不要。
トランスミッションもないのでATFの交換も不要。
交換しなくちゃいけないパーツと言えばタイヤとかブレーキ関係と電球くらい。
コレってランニングコストかなり低くなりそうじゃないですか?

ただ残念なのが、これだけいろんな技術を盛り込んでるのに
内外装共に先進性のアピールが足りてない。
見慣れないスイッチがあるとは言いましたが、全体的な車内の印象は至ってごくフツーで
コンサバティブな印象しかなく、色気のカケラもない。
エクステリアだってもっと尖っても大丈夫だったような気がする。
これだったらランニングコストはかかるだろうけど、同じくらいの総額になりそうな
メガーヌGTを買っちゃうかもしれない。

そして今月にはバッテリーを強化した e+ というグレードも70万円ほどの差額で追加される。
航続距離やパワーのスペックを見ると魅力的に思えるかもだけど
現行の40kwhモデルでもじゅうぶんに思える。
リーフにはスペックと車両価格アップよりも、早く同等の性能で価格をもっと身近にして欲しいと思う。
それか、望むのは 色気の追加(;´∀`)
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2019/01/12 18:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation