• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月21日

BMW 118i(F40) 試乗記

BMW 118i(F40) 試乗記 1シリーズのアイデンティティとも言える
FRがFFに なってしまった。
それはもうネガにしか思えない感情でした。
            ・・・試乗するまでは。
今回試乗したのは1.5L3気筒の118i。
E87の118iから新車のBMWライフが始まったので
実に興味深いグレード名でもあります。

まずは外観デザイン。
素直にカッコいいですね。うんカッコいい。
バランスも取れてるし、G20で不満点に思った点はF40にはありません。
欲を言えばフロントグリルにシャッターが付かないこと。
相変わらず斜めのブレースは正面からだと丸見え。
とはいえ全体的な印象は、F30に古臭さを覚えて、G20に行き過ぎ感を抱いた場合は
ちょうど良い時代感のデザインとも言える。

気になってた車幅灯は前後とも満足できるレベル。
フロントはスイフトの車幅灯を斜めに2つ並べた感じ。
リアは素直にカッコいい。

そして内装。
G20ではちょっとやり過ぎた感のある光りモノはヘキサグラムも
そこまでくどくないよう適度に抑えられてる。
アンビエントライトもボリュームのある手の凝ったデザイン。
FFなのでセンタートンネルが低いぶん包まれ感は少ないけど、
そこまでのスカスカ感はなく、適度に広く感じる程度。
それよりも新しい形状のシートが本当にホールド性が高くて快適。
で、後席を見て驚いた。本当に広い。
ただ、リアのホイールアーチの関係か、やはりリアシートの両端は斜めで
乗り降りの時にちょっと邪魔してくれそう。E87に比べたら全然良いけど。

さて、今回最も驚いたのは走りです。
やはりFFに なってしまった のが気がかりだったけど、僕のレベルでは
全く気になりません。ていうか、コレ本当にFF!?とさえ思えるほど。
M-Sportsということもあって、アシはとんでもなく硬いけど安心感に溢れてる。
車道に出るまでもなく、「あ!コレは良いアシだ!!」とわかるほど。

さらには1.5L3気筒とは思えないほどパワフル。
ディーゼルのトルクに体が慣れていると、G20の320iでも
物足りなく感じてしまうのに、Sportモードになっているのか!?と
確認したらComfortモードだったほど。
普段の街乗りならばECO Proモードでもじゅうぶん満足に走れる。

アクセラレーションもかなりのダイレクト感が伝わってくると思ったら
DCTらしいですね。
信号待ちなど、微速で停車する寸前に大きなガクつきが出る時もありましたが
走っていてこのダイレクト感はEV並みに気持ち良い。

そこそこの距離を試乗させてもらったけど、自分とのシンクロ率が高いのか、
まるで昔からずっとこの車に乗っているかのような錯覚さえ覚える。

G20の320dと比べてデメリットと言えば、ラゲッジスペースが少し狭くなって、
ハンズオフでの自動運転には対応していないことくらい。
それで200万円近く差額が出るんだったら僕は迷わずG20よりも
今回のF40を選ぶ。
もうじきディーゼルモデルも出るだろうし、次の車検前にはまだ大きく
買い替え有力候補として残っていると思う。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2019/12/21 18:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

福島ツーリング
Athrunさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはよう エースマン」
何シテル?   05/07 07:38
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation