• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

初トラブル

初トラブル 普通に近所を走ってるとメーターに表示される
見慣れないメッセージ
 右ハイビーム異常
センターモニターでチェックコントロールを選択すると
右ハイビームに加えて
 スモールライト/デイライト異常
のエラーメッセージも・・・。

ふと前を走ってる黒い車に映る愛車の顔を確認すると、
確かに右側のデイライトが点灯してない!!\(◎o◎)/
いつも立ち寄るコーヒーロスタリーに停めて目視で確認しても確かに消えたまま。

ブラジルの豆をナチュラル焙煎でアイスコーヒーを淹れてもらって
飲みながら家路につくと、今度は両方ともデイライトは点灯してる状態で
エラーメッセージは表示されたまま。
帰宅後、ガレージでハイビームを確認するけど、両方とも点灯してる。

早速購入したディーラーの担当君に電話して対応を依頼しました。
わざわざ大阪から代車に乗ってきてくれて、神戸でお互い乗り換えて
僕のクラブマンは大阪のディーラーでチェック&整備される予定だったけど
今後は神戸のディーラーでお世話になるかもしれないということで
MINI三宮へ話をつけてくれて、担当君は乗ってきた代車で帰社。
僕はMINI三宮へ初乗り込み。

なんでも同じグループなんですが、大阪と神戸のディーラーでは
別会社なため大阪の社員である担当君が神戸のディーラーに立ち入って
業務を行うことができないそうなんです。
それなのに、わざわざ来てくれて話をつけてくれる対応が何より嬉しくて
神戸での対応も良かったけど、それ以上のものを感じることはできなかったので
今後も急ぎでなければ、ドライブがてら大阪のディーラーへ行こうと誓いました。

で、エラーメッセージの出た僕のクラブマンですが、
ディーラーに向かおうと出庫した時には症状もエラーメッセージもなく
現在は何事もなかったかのよう(-_-;)

MINI三宮で対応してくれた営業さんのお話では、
LEDの不具合なのか、ヘッドライトの奥にくっついてるコンピューターが
原因なのかわからないので、左右のコンピューターを入れ替えてみたので、
次に症状が出た時、右か左のどちらに出たかで原因を特定するらしい。

・・とはいえ確実に症状は出てたのに、今後何も起きなかったら
それはそれで気持ち悪いよね(ヽ´ω`)

同じBMWとはいえMINIの生産はイギリスのオックスフォード工場。
こういった面ではクオリティや信頼性が違うのかな?
なんて懸念してしまったりもする。

とはいえトラブル知らずだった僕のF30も南アフリカ製。
そこらへんはちゃんとBMWクオリティが根付いていると信じたい。
ブログ一覧 | MINIクラブマン | クルマ
Posted at 2020/06/20 23:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation