• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

仕方ないとはいえ・・

仕方ないとはいえ・・ アイドリングストップが好きではないので、
いつもエンジン始動直後にアイドリングストップの
キャンセルスイッチをONにするのが習慣でしたが、
ちょっと前からそんな動作をしなくても
停車時にアイドリングストップをしなくなっていて、
それがこの数日前からはコールドスタート時に
ガクついたエンジン始動になる症状が現れました。

今週末に嫁さんと長男を乗せて大阪まで走る予定もあるので、
現地で不動車になってしまっても困ります。
ちょうど今日はポートアイランドへ行く用事があって
問い合わせたら当日対応してもらえることになりました。

悪い予感は的中して、バッテリーがどうやら限界のようです。
 ・・妙だな。昨年秋に受けた12ヶ月点検では何も言われなかったのに。
と思いましたが、最近のバッテリーは高性能なので使用不可になる直前まで
普通に使えてしまうのだとか。
それなら電力が低下してきた頃にエラーメッセージなどは出ないのか?
と質問してみたら、出る車体と出ない車体があるという返答でした。
・・おいおい。それはそれですでに不具合でしょ??

よく考えてみれば、アイドリングストップから復帰すると
ETCのエラー音が ピー!ピー!ピー! と鳴るような症状もあって、
最初はエンジンが暖まってないからかな?なんて思ってましたが、
今思えばバッテリー能力低下のサインだったのかもしれませんね。
もちろん昨年秋の12ヶ月点検時にその症状は伝えてましたが
適当な説明と憶測ではぐらかされてました。

そして今回のバッテリー交換にかかる費用は総額81000円!!
覚悟して用意してたらまだしも、突然言い渡される額としては
ショックを隠しきれない数字です。
320dの時はたまたまバッテリーのキャンペーンで安く交換できましたが、
あの時は交換を推奨されてて、様子見てたらキャンペーンが始まったという
ラッキーなタイミングでしたが、今回はそううまくはいきません。
金利のかからない分割2回払いがせめてもの抵抗です。

ま、どのみち今年秋の車検では交換しないといけないと思ってたので、
出費を分散させることができたと思うしかないですね。
そしてこれからしばらくの走行もバッテリーについては安心です。
なんか帰り道の高速もやたらとパワフルに感じたのは気のせいかな・・?

金額については輸入車乗りの宿命。
最も大切なのは安全ということを自分に言い聞かせてます。
ブログ一覧 | MINIクラブマン | クルマ
Posted at 2024/03/11 22:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW X1 バッテリーへたりによ ...
ys_roadsterさん

バッテリー上がりについて
DRIFTINGさん

バッテリー交換 studieAGにて
みーちゃんパパ!さん

バッテリー
事務員せぴあさん

エコモードでフリーホイールにならな ...
たま3さん

バッテリー
たいちょさん

この記事へのコメント

2024年3月12日 9:45
おはようございます♪ 本当に最近のバッテリーは、ご臨終の寸前まで使用可能です。私は、ガソリンスタンドまで普通に走行し、給油後にエンジンをかけようとしたらバッテリーがご臨終、始動不能になった経験があります。
それにしても突然の8万円超はギクっとしますね😅
コメントへの返答
2024年3月12日 23:32
コメントありがとうございます。

始動不能になったのが対応可能な
ガソリンスタンドだったというのが
これまた運転手想いの良い車でしたね。

症状がまだ緩やかに出てくれるほうが
助かりますが、これでも警鐘は鳴らしてた
と感謝するしかないですね。
なんせ出先で不動が最も怖いですし。

8万円・・イタいです。
比較的安価なバイク用品が
いったいどれほど買えたか・・。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation