• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

ファイ?

ファイ? 解決しなくても何の影響もないと思われる
単なる素朴な疑問です。
もしご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいです。

走行データ画面で最も大きく表示されているのが
平均電費の数値と、瞬間電費の円形ゲージ。
その平均電費の左横に黄色く表示してる記号って
何を表しているのでしょう?

○にスラッシュなのでφ(ファイ)?
φは直径を表すのに使われるものと思うんですが、
電費の数値にどう関連するのかわかりません。

これが僕の無知が故なのか、それとも表記自体が間違っているのか、
エースマンに乗り始めてから自分に対しても疑心暗鬼なんですよね。
まぁ、僕が知らなくても、間違った表記でも走行に影響がなければ良いんですけど。


ちなみに最近の平均電費はだいたい6km/kWhくらいです。
この9.0km/kWhは昨日ひたすら下道で休日ドライブを楽しんだ直後です。
それが今日は短距離の街乗りをしただけで6km/kWh程度に戻りました。
市街地や高速道路では伸びない電費ですが、信号の少ない田舎道だと
好電費をマークできるのはICE車と同じですね。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/02/04 22:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニキャブMiEV caniOnと ...
れく。さん

アウトランダーPHEV GG2W  ...
れく。さん

この記事へのコメント

2025年2月5日 8:44
かっちいさん、諸々の不具合が解消された様ですね。
おめでとうございます。
さて、ご質問のマークですがネットで調べたところ、主にドイツ地方で使われている平均値を表す記号の様です。
確かにそんな感じですよね。
コメントへの返答
2025年2月5日 23:49
再度のコメントありがとうございます!
そしてわざわざ調べていただいて
重ねてありがとうございます。
おかげさまで今は気持ち良く運転できてます。

『主にドイツ地方』
というのが実は興味深かったりします。
なぜならこのOS9の表示は時折中国製品のような
フォントや言い回しの表示が出るので
システムはどこで作られたものなんだろう?
と以前から疑問でした。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation