• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

TVK「クルマでいこう!」#875

TVK「クルマでいこう!」#875 こちらの地域ではリアルタイムで視聴できませんが、
テレビ神奈川の車情報番組で
クルマでいこう! ENGINE FOR THE LIFE
という番組がありまして、以前からよく観てました。

で、満を持して先日我らがMINIエースマンSEの回です!
ブランニューモデルを購入した者にとって、
そしてテレビ神奈川の放映圏外の民には
待ちに待ったYouTube配信の開始です。

この番組が良いのは、出演者2人と試乗方法などが
常に一定で、いろんな車種を比較しやすいということです。

ただ、岡崎五朗さんのレビューには時々「?」となってしまいます。
今回もエースマンの欠点として、
 左ハンドル用のコンソールボックス
と豪語してましたが、あれは助手席側へ開く構造で正解なんです。
もし逆に運転席側に開いたらアームレストが邪魔で、
肘の生物学的構造から手首に負担かかりますし、
左ハンドル仕様ではちゃんと助手席の右側方向へ開くようになっています。
まぁ、あのコンソールボックスはFAVOURED TRIMの装備品なので、
CLASSIC TRIMなうちのエースマンには関係のないハナシなんですけどね。

それに対して フジトモ こと藤島知子さんの評価は的確です。
今回もエースマンに対しては欠点に
 円形ディスプレイ 多機能だけど把握しきれないのが惜しい
と指摘されてました。
まさにその通りだと思います。

藤島知子さんの試乗レビューはとても参考になる点が多く、
エースマンを選択する前は、真剣にフロンクスを考えてました。
別動画でフロンクスを試乗した時にベタ褒めだったので。
なので、今回もエースマンを試乗してどういったインプレッションが
出てくるのだろう?と期待してたらまさかの出てきたシーンはスタジオのみ。
いつもなら担当している後席をはじめとするユーティリティチェックも
今回はなぜか岡崎五朗さんがしててちょっと残念でした。

そんな岡崎五朗さんも良い言葉を発してました。
 デジタル技術による顧客体験
確かにこれがなければそれこそ僕は今頃フロンクスに乗っていたかもしれません。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/02/26 11:24:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初新車購入……🎊
みいじゅうさん

フロンクスの4WDに試乗
FK7 HONDAさん

SUZUKI FRONX 4WD
muchachoさん

同じ生産国でも
クリューさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation