• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

ACEMAN納車後3ヶ月時点でのサマリー

ACEMAN納車後3ヶ月時点でのサマリー 今日でACEMANを納車して丸3ヶ月が経過しました。
みんカラで愛車のレビューは手放す時
と決めていましたが、あまりにも今までとは勝手が違う
電気自動車ですので、初心を忘れないこのタイミングで
簡単にレビューをしてみようと思います。

【デザイン】
今までのMINIにはない系統だけど、すぐにMINIとわかる。
5角形でタレ目のヘッドライトはSUV系のデザインなのに
丸いので、そこまでのハードさは感じられない。
ボディは丸みのあるフォルムで格好いいけど
可愛いのほうが強くて全体的なシルエットが良い。

細かいところに意匠が見え隠れしていて実に巧妙なデザインだと思います。
ヘッドライトはもちろん、普段は見えないダッシュボードのサイドにも
MINIのロゴが入っていたりと遊び心も忘れない。

【走行性能】
電気自動車ということでエンジンの音や振動がなく、本当に快適。
特にアイドリングストップの呪縛から解放されたのは嬉しい。
走り出すと、車重が1740kgもあるのにBEVというおかげでトルクフルで不満なし。
クラブマンに比べて全高が上がっているけど重量物のバッテリーが低い位置にあり、
コーナリングは不思議なくらいスイスイと曲がって楽しい。

自動運転も車に任せすぎず、ちょうど良い自動具合だと思います。
高速の渋滞でも躊躇なく突入できるようになりました。

【乗り心地】
乗り心地は硬いというか荒いです。
ギャップの続く路面とかだと本当に乗馬してるみたい。
3ドアのオールドMINIをオマージュしたようなヒョコヒョコさとは違って
なんだか重い車重をサスが抑えきれてない印象。

【積載性】
クラブマンに比べて結構ショートノーズになっているせいか、
全長は短くなっているのに、デメリットは最小限に抑えられています。
とはいえ後席の足下スペースや、ラゲッジの奥行きは犠牲になってますね。
それでも不快に感じたり不便に思ったりしたことはないので、
元からこのくらいの積載性能で事足りてたんでしょうね。

【燃費】
これが最も難しい内容だと思います。
パワーや快適性を考えたらこれくらいかもしれません。
今のところ数値で言えばオンボード上で6km/kWh前後です。
ただ、外気温やエアコンのON/OFFで本当に変動が激しいです。
常用域のバッテリー80%から充電を開始したい20%の手前である30%までの
50%程度の電気容量を使って冬の航続距離は150km程度でしょうか。
ガソリンや軽油なら満タンに入れてから空になる直前まで走って700km
とかの世界でしたから、150km走るごとに「あるかないか」「使えるかどうか」
わからない充電器を探して30分かけて急速充電をして、それでも80%に満たない
なんてこともザラにあるので、このへんは乗る人の考え方や性格、
それに充電環境で大きく影響されると思います。

【価格】
今はもう終了していると思いますが、国からの補助金が65万円出ました。
地域によっては自治体からの補助金もあるようです。
そして5年後の残価設定額が約200万円。
さらに昨年末のキャンペーンで10万円引きと、MINIチャージングカードが
半年間使い放題で、その間燃料費はゼロ。

メンテナンスで言うと、エンジンオイルやスパークプラグの交換が不要で、
回生ブレーキを使うためブレーキパッドやディスクもほとんど減らない。
税制面でも減免があります。

逆にお金がかかるのは、常に大きな負担を強いられて摩耗の早いタイヤ代。
それと、充電器の会社によって条件の違う充電価格。

【その他】
斬新で4代目MINIのアイデンティティでもある円形センターディスプレイで
確認・操作するOS9によるUIが慣れるまで本当に厳しいです。
まー、でもコレってガラケーからスマホに変わった時と同じようなもんでしょうね。
コネクテッドでシステムのアップデートも可能でしょうから
今後の改善や追加に期待したいところです。


と、いろんな善し悪しがあるACEMANですが、今のところはもちろん気に入ってます。
まだ3ヶ月 と思ってましたが、気付けば もう3ヶ月 なんですね・・。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/03/27 21:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

春の訪れ
かっちぃさん

THE NEW MINI COOP ...
おたけんこさん

Hello! ACEMAN
かっちぃさん

急速充電の考察
はむ☆゜゜さん

MINI Cooper Conve ...
あくちさん

ミニEV
しば@(緑)芝さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation