• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月01日

充電開始に最も良い電池残量

充電開始に最も良い電池残量 急速充電ってのは基本的に30分です。
そして充電できる上限は80%。

ところがです。
この3ヶ月間で何度も急速充電している体感からすると、
60%から開始したら30分で残りの20%を、
40%から開始したら30分で残りの40%を
充電するよう充電速度を調節している印象です。
充電器の性能や相性もあるので一定ではないですが。

そこで今日は今までにないほど低い残量から
30分でどこまで急速充電できるのか試してみました。

前回95%まで充電して暖かくなって航続距離が伸びたせいもあって、
320kmも走って本日ようやく17%まで減らしました。
そこから50kW機で30分間急速充電して23kW/hチャージできて62%。
つまり45%分ですね。

80%には程足りず、DC充電曲線を確認すると終始ほぼフルパワーの
平均出力46kWだったようです。
つまり、50kW機を使って、ほぼフルパワーで30分充電できる目安は45%程度。

ということはバッテリー残量が35%くらいで急速充電を30分行うのが
最も効率が良いということになるんでしょうか。

次はどこでどんな充電ができるのか?
それまでどれくらいの距離を走らねばならないのか?
気温やエアコン使用による航続距離への影響は?
細かく考え出すとキリがないんですが、EV車との上手な付き合い方は、
 適度に気にして適度に気にしない
だと思います。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/04/01 23:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リーフe+ 150kw充電器で一瞬 ...
thomas&Jetさん

BYD SEAL 充電時間で不満!?
TAIAKAじふぉ☆さん

三位一体
かっちぃさん

全部WAON充電計画
かっちぃさん

BEVって、充電はどうするの?
けんちゃまんさん

新型RAV4 PHEV
ファイマンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation