• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

SEとJCWのスペックを比較する

SEとJCWのスペックを比較する JCWエースマンの記事を書いた後で少し気になって、
見やすいよう両車を比較してみました。
数値の引用は可能な限り公式サイトを参照しています。

まずはBEVということでバッテリー容量。
SEもJCWも同じ49.2kWh。
54.2kWhかと思ってたら、これはグロス値らしいです。

一充電走行距離はSEが414kmでJCWは403km。
パワフルすぎる走行感で言えばJCWめっちゃ善戦してません?
ほぼ誤差の範囲内ですね。
もちろん気温やエアコンなどの条件によってこんな数字は
いとも容易く上下してしまうので、あまり参考にはなりませんが。

最高出力はSEが218PSでJCWは258PS。
この40馬力の差って常時体感できるものだとは思うのですが、
慣れてくると当たり前に感じてしまうかもしれませんね。
最大トルクはSEが330NmでJCWが350Nm。
どっちにしろ鬼トルクです。

0-100km/h加速がSEは7.1秒に対しJCWが6.4秒。
数値的にはそんなに開いてないように思えますが、
実際だとかなりの距離で差が出るんでしょうね。
でも、こんな加速をどんな頻度でするのだろう?と考えると
結構どうでも良い数値な気もします。
同じBEVのSUVでもLOTUSのERETLEなら0-100km/h加速2.95秒です。
テスラだってそれくらい。

パフォーマンスについて営業さんに訊いたら、
SEもJCWもバッテリー同様モーターも同じものを使っていて
チューンでこの性能差を出しているらしいですね。
ということは秘密のスイッチなんかがあって、そこをチョコっとオンにしてやれば
SEでもJCWと同じポテンシャルを発揮できるかもしれないというのが
本当にありそうだから最近のガジェットみたいなBEVはコワイ。

ただ、価格差79万円でSUVから
 ちょっと長くて背の高いやけにスポーティでカッコ良いホットハッチ
になって、内装も至る所にその気にさせてくれるスペシャルなパーツがついてて、
しかも普通では味わえない数々の演出がされてて、
EやSEでは国内だと絶対装備できないパノラマ・ガラス・サンルーフがついてて
ホンモノのJCW という価値がついてくるのであれば
後からSEをこのレベル近くまでチューンすることを考えたら
十分安く感じるし価値はあるかと思います。
なんせ僕は昔、新車価格160万くらいの国産車に300万ほどつぎ込んで
下取り価格30万という前科がありますので・・。

思ったよりもSEとJCWの間って
 差は大きくないけど、違いは大きい
                  ・・ような気がします。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/05/18 23:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

その② JAIAカーボンニュートラ ...
セイドルさん

ツーリングと充電
かっちぃさん

MINI ACEMAN SE 衝撃 ...
syamadaさん

iX1冬装備解除、電費は見事に回復 ...
けんちゃまんさん

SUVコンセプト「ID.Era」。 ...
たく:ぶろぐさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 15:58
突然失礼します。
いま真剣にエースマンのJCWの購入を検討しております。以前ミニのDDR56Mというグループに参加していました。そのときのMyMINIには全面ガラスルーフが、でも、電動シェードも付いていなく暑くてたまりませんでした。このJCWの電動シェードは暑さを完全に遮断できない薄いものと問い合わせで確認。この20kgも重くなるパノラマ・ガラス・サンルーフ に魅力を感じますか? すみませんね! 装着するか悩んでいますので。
  
コメントへの返答
2025年5月20日 22:55
はじめまして!
コメントありがとうございます。

試乗したのがかなりの曇天でしたので
暑さへの防御能力というのは正直わかりません。

ただ、エースマンのウインドウガラスは
非常に遮熱製が悪く、
加えてシート表皮に使われている
ベスキンレザーの蓄熱製が良いのか
日が当たると車内は非常に暑い
というか熱いです。

なのでパノラマ・ガラス・サンルーフが
どうのというレベルではないような気もします。
20kgの重量増もコーナリングした感覚では
SEよりも回頭性は上に感じたので
デメリットにはなってないと思います。

JCWだと全て標準かと思ってましたが
装着の可否が選択できるんですね。
僕ならEやSEでは選択できないので
せっかくJCWに乗るのであれば装着しますね。
なんせバッテリーに厳しい冬場に
暖房を少しでもカットできたら
それは走行可能距離に直結しますので。

以上あくまで個人的な考えですが
何かの参考になれば幸いです。

それよりも過剰なまでの演出や
独特な操作性などもありますので
しっかりと試乗などで確認された方が
良いと思います。
2025年5月22日 13:26
パノラマ・ガラス・サンルーフが
JCWにしか付かないってゆーのは
良い悪いは置いておいて
このペースマンJCWが
どう言う位置付けなのかを
物語ってますねー

しかし、
パノラマ・ガラス・サンルーフ、
良いなぁ...
付けられるんなら
『ワタクシなら』絶対付けちゃいますが
コレばっかりは
ヒトによって正解が360度くらい?w
変わっちゃいますからねー
あゝ
スカイルーフが今も恋しい...
コメントへの返答
2025年5月22日 19:39
やっぱりJCWということで
とにかく特別感優先なんでしょうかねぇ。
日本で先行展示された海外仕様の
エースマンSEはちゃんと見上げれば
パノラマ・ガラス・サンルーフが
装着されてました。

スカイルーフにこだわりの強かった
konpeitoさんが非装着車を選んだ
というのがそもそも意外でした。

僕はどのみちドラポジが結構前の方で
あんまりサンルーフの恩恵は
受けないんですよねー。
やっぱりフルオープンが好きです。
キャンバストップのエースマンなんて
あったら楽しいかもですね。

関係ないですが、最近現行FREEDの
ヘッドライトデザインがなかなか秀逸だな
とすれ違うたびに感じます。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation