• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

新旧対決1シリーズ

新旧対決1シリーズ ショールームでは明日発表する予定のMC後な
新型1シリーズを実は昨日ディーラーで
コッソリと見せていただきました☆
南京錠のかかるまさか中にBMWが
ウジョウジョいるなんて想像できないような
パっと見ただの大きな倉庫で。

サスガに撮影も禁止でした・・・w

営業さんから色々とお話を聞いたんですが、
今回のMCではエンジン出力が僅かにアップしてあとは内外装の変更のみ。
期待と嫉妬心渦巻く直噴化で高出力&低燃費ってのはナイようです。

あとですね、シドニーブルーが廃色になってました!
代わりにモンテゴブルーってやつ。
実際に見たのはこの色だったんですが、なかなかに落ち着いてて良い色でした。

で、内装はですね・・ハンドルが全てマルチファンクションタイプ。
正直僕はスッキリしたノーマルのデザインが好き。
そしてシフトノブがやや角張ってちょっと高級感が出てる。
これはチト羨ましい。
さらにエアコンやオーディオのダイヤルに銀色のリングが追加☆
コレはもう悔しい!!
でも、ダイヤルだけの交換はムリらしい・・・。

さて、今回最大の変更となる外装ですが、
キドニーグリルがやっぱりデカイ・・・。しかも角が丸い。
このグリルなら僕はM-spoを選択するかもしれない。
ヘッドライトはリングライトの大小に差が出て明るさも内側のほうが明るい。
ん~・・・これもMC前のほうが好み。
バンパー開口部の角張ったデザインもかなり抵抗がある。

ただね、一見地味な変更しかされてないと思えたテールランプが
僕は最大の変更だと思うのですよ!
LEDのように鋭い光だけど、途切れない連続した赤い光のラインが横に3本。
コレはヤラレました。嬉しい誤算です♪
以前ニューイングさんにお邪魔してワンオフでLEDのテールランプを
作ってもらうよう依頼して、実はそのまま放置してたりもするんですが、
ポン付け可能ならば絶対コッチのほうがイイ!!

まずは次のターゲットが決まりました☆
・・って純正だからこれまた高いんだろうなぁ(怖)
それ以前にポン付けできるかご存じの方いらっしゃいませんか?
ブログ一覧 | 118i | クルマ
Posted at 2007/06/01 22:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年6月1日 22:15
さっそくご覧になりましたか・・・私も今日カタログが来ました。
明日にでも実物を見に行こうと思うのですが、私の注目はインテリアトリムです。
グレーポプラウッド、ハイグロスブラックこの2つがどんな物なのか楽しみです!
コメントへの返答
2007年6月1日 22:17
倉庫の中でよくはわかりませんでしたが
ハイグロスブラックのトリムは
かなり良い雰囲気でしたよ☆

じっくり物色してきてください!!
2007年6月1日 22:17
こんばんは~

MC後のテールランプにノックダウン
の一人です(^^ゞ
同じことをDのサービスに聞いたら
「多分ムリ」
って言われました。
根拠はわかりませんが・・・
多分って言われるとなぁ~
諦められません(^^
コメントへの返答
2007年6月1日 22:20
こんばんは~♪

うおっ!!
早速絶望的な情報が・・・(泣)
形状的に同じならまだ望みは
あると思うんですけどね~・・。

でも、必ずやる人いると思いますよw
2007年6月1日 22:24
シドニーブルー欠番ですか。残念です。
内装はじっくり見てみたいですね~。
今週末展示してるかな?
コメントへの返答
2007年6月1日 22:27
今度のモンテゴブルーは
ややスミレ色系の青でしたよ。
・・これも倉庫の中なんで
よくはわかりませんが(汗)

BMWでは売れ筋エントリーモデルだし
おそらく最初からお気軽に
展示しまくると思いますよw
2007年6月1日 22:39
こんばんは。
今日、MC後の116iと120iの内装を見てきました。
テキストでは内装の質感がアップしたような気がしていましたが、実物は思ったほど、そういうものを感じませんでした。
クロームが多用されているのがいいなぁとは思いましたが。
あと、テールランプ。
カッコイイですよね~。
コメントへの返答
2007年6月1日 23:04
こんばんは!

けっこう発表前に皆さん見学とか
納車(爆)とかされてるんですねw
僕はあのユルユルなディーラーが
撮影を禁止するくらいなので
ブログで口外しても当局から
マークされるのかと思ってましたよ・・。

クロームは市販品を代用したり
加工したりでなんとかできそうですが
やはりアノテールランプは
そういうワケにはいきませんからねぇ。

なんとしても実現させてみたいです☆
2007年6月1日 23:23
ほーボクは今日335カブ、見てきましたよ^^
コメントへの返答
2007年6月2日 12:44
335ともなると価格が高すぎて
現実離れした存在です。

130あたりがちょうど背伸びしきったくらいの
絶妙車なんですよね~…w
2007年6月2日 0:04
エアコンダイヤルとか、その他の部分のリング装着って
Z3時代にもありましたよね。
見られた後期1シリはエンジンにバノス搭載のものだったのですか?
コメントへの返答
2007年6月4日 23:53
Z3にもそんなパーツあるんですか!?

Fitの時はMC後のやつに換装したり
市販品の下品なクロームと闘ったり
なかなかに楽しいひとときでしたw

今回エンジンをかけてもらったのは
116iでしたのでバルトロなしの
エンジンでした。
バノスは・・どうでしょうね?w
2007年6月2日 0:55
私はMC後のFバンパー開口部のデザイン好きです。
私のはニチャッっと厭らしく笑ってるようなイメージがあって。。。新しいのは真一文字にキュッっと引き締めたイメージがあります。

いたるところで羨ましい箇所がありそうなので、知らないフリを決め込むことにします。。。
コメントへの返答
2007年6月3日 19:43
そのへんはやはり人それぞれでしょうね。
全員が『ダメ』っていうデザインなら
きっと採用すらされなかったでしょうし。

僕はMC前のフォグランプが織りなす
”ポッチリ2つ”がカワイイな♪
・・と思うのですよw

僕も今回は知らないフリを
決め込みたかったのですが、
追い越したくなる目標ができて
嬉しい限りです(燃)
2007年6月2日 18:43
そんなに変わってるもんなんですか?もう車にお金をかけないので見ない振りをしときます
コメントへの返答
2007年6月3日 19:45
興味のない人にはハッキリ言って
その違いは恐らく全然わからない
と思いますよ・・w

あほたかさん何の前触れもなく
勢いでパーツ買っちゃうから
あんまりお金かけないとか言っても
信憑性が・・(爆)
2007年6月2日 20:00
やっぱりワンオ…、いや、なんでもないですw

>シドニーブルーが廃色

私にとっては、嬉しいニュースになってしまいますがw、かっちぃさんは、どちらでしょう?
コメントへの返答
2007年6月3日 19:46
ワンオフの道を選んでも
結局はそのベースとなる
素材が必要なんです。
いくら匠でもゼロからモノは作れません。

廃色はモチロン僕にとっては
嬉しいことですね(ニヤ)
もう、1シリーズ自体絶版車に
なって欲しいくらいですw

プロフィール

「昨日請求した大阪ガスからのハガキがもう届いた。早速お客様コードを入力して一度エラー出たけど再入力で無事に登録完了とマイページへログインできた。新しい電力ライフにまた一歩近づいた実感。」
何シテル?   09/05 21:02
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation