• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

ステラ試乗記

ステラ試乗記 試乗っちゅーても購入目的で
スバルのディーラーへ行ったわけではありません。
一昨日BMWのサービスセンターで行ったZ3の
アンテナマウント交換の作業中に銀行まで行きたくて
お借りしたBMWマイスターたちのアシ車ですw
Z3のアンテナマウントってトランクの
内装側から外して行うので1時間ほどかかると
言われましたが実際はもっと短いようです。

そんな往復30分ほどの試乗記ですが、乗り込む前から営業さんのお言葉では
『軽もイイですよね~♪小回りけっこう効きますし☆』
『でも、全然アクセル踏んでも走りませんよ~w』
とのこと。

早速乗り込んでみると内装はベージュで明るくてシンプル。
視界も広々してるし開放感に溢れてる。
パーキングブレーキだっていっちょまえに足踏み式。

ところが、イザ走り出してみるとCVTのせいかエンジン音の割には全然前へ進まないw
例えるなら久しぶりにMTに乗ったATユーザーが恐る恐る繋いだクラッチに
思い切りエンジンをふかして音だけでかくてノソノソ前へ進むような感覚。
ちょっと空いた太い国道へ出たので全開近くまでアクセルを踏んでみる。
・・・全然進まねぇ!!(驚)

以前乗ってたホンダ車2台が両方ともCVTで、結構好きなハズだったんですが
コレはちょっと普段乗りには使えないですねぇ・・・。
ここまで来ると逆に新鮮さも感じますけどねw

ただ、ブレーキはスゴかったです☆
タッチは柔らかいんですが、ゴワッっと効きます!
車体が軽いこともあるでしょうが、ちょっと驚きました。

それと乗り心地は軽とは思えぬほど良かったです。
必要以上にフワフワしてないし、コーナーのロールも大きいけど不安な感じはないし。
ま、ステアリングの切り返しではもの凄い違和感がありますが・・。

レンタカーでサービスセンターが借りてるものなんで
おそらくベーシックグレードでしょうが完全にチョイ乗りの街乗りコミューターです。
奥様が買い物や子供のお迎えにちょうどイイかんじ。
それでもトップグレードのスーパーチャージャー付きとかだと
かんなり印象も変わるんでしょうねぇ・・。

ところで車名のステラですが、ダイハツのソニカとよくゴチャ混ぜになって
勝手に「スピカ」とかって呼んじゃったりします(自爆)


Z3に戻ってサービスセンターを後にしたんですが、
けっこう雨が降ってるにも関わらず営業さんがいつもの優しい笑顔で外まで誘導して
僕が角を曲がるまで傘もささずにそのままじっと門の横に立っておじぎしてました。
・・本当に良いディーラーです。

さらにこの営業さんには助けられる事があるのですが、それままた後のお話☆
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2007/10/28 22:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年10月28日 23:14
>ソニカとよくゴチャ混ぜになって

発売時期が似たような時期だったのも、間違いやすい原因かと…。
ウチの会社でクルマ談義してても、よく間違えますw

>ステラ

「あとだし」ですから、ウチのR2と違って収納スペース盛りだくさんで、その部分だけwは、チョット羨ましいです。
コメントへの返答
2007年10月28日 23:40
そういや同じくらいの発売時期ですね!
軽って規格が変わるごとに
各メーカーこぞって新型出しますしねw

そういやカップホルダーも
収納式でよさげでしたよ☆

スピカ・・・
良い名前だと思うんだけどなぁw
2007年10月28日 23:52
傘はさしていて欲しいですよねw

ソニカ>上戸彩
ステラ>ビンボーくさいクルマには乗りたくないというあいつ

CMは大違いなんだけどね~w
コメントへの返答
2007年10月29日 22:49
信号のない交差点を左折するんやけど
こういう時に限って本線の流れが
なかなか途切れないんよね・・(苦笑)

出演がアイツじゃなかったら
けっこう良いCMやと思うんやけどねw
2007年10月29日 0:04
もとスバルのりとしてはステラは微妙だなあ~と思ったりします('◇')ゞ

まぁターゲット層からすると仕方ないっすが
コメントへの返答
2007年10月29日 22:50
走りを求めるならプレオですかね・・?
ってプレオも乗ったことないんですが
似たようなスタイリングで
スポーティとコンフォートに
性格を振ってると聞いたことが
あるようなないような・・(汗)
2007年10月29日 0:13
 ちょっと前にフィアットの最新?のプントに乗る機会がありましたが、これまた意外なほど「遅い!!」
 MT駆使してスロットルをベタ踏んでも回転が上がりません。
これで何で17インチ履いてるのか理解できませんでした、見掛け倒し?

 ただ、アシは本当にしなやか、しっとり。さらにハンドリングもクイック(奥が浅いとも言えそうです)でチョイ乗りの足には悪くないなと思いました。

 でも、それってわが国の小型クルマでもある話でしたか・・・
コメントへの返答
2007年10月29日 22:52
てことはグランデプントですよね?
スタイリングからは結構一目見て
気に入ってたんですがそんなに遅いとはw

やっぱり2代前の黄色いアバルトな
やつがイイですね♪
2007年10月29日 0:40
ステラって名前スバルのエンブレムイメージの星から来ているみたいですね。
昔、親の軽のMTモデルのってたのですが、結構楽しかったです♪
コメントへの返答
2007年10月29日 22:55
スピカも星の名前ですよ☆
(まだ推すか!?w)

僕も昔2ストのジムニーで
軽&MTの楽しさを教えてもらいました♪
2007年10月29日 1:14
ステラって聞くと「ガンダム」を連想する
僕はやっぱヲタクですかね?

モトーレンになって(マークラ)国産のDも経営している
様ですから、今までとは違い代車なんかも国産のレンタカーが
多くなるみたいですね?

今日、KAZUちゃんZ4が些細なクレーム処理で入院したのですが、
代車は35のスカイライン(レンタカー)でした。
ドアの閉まりなどは安物チックで「やっぱ金かかってないな~」
って呟くと、それを聞いてた営業さんが
「僕も乗って来ましたけど怖くて踏めませんよ~」って。
なまじ、馬力があってシャシーが着いてこないので高速域では
怖いのでしょうね?
「BMWの良さを再確認出来ますよ~」とも言っておられました(^^)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:00
ハイ☆完全なヲタです♪w
まぁ・・ちょっと見ていて
アレなキャラでしたね(妄)

国産ディーラー経営は初耳ですね!
レンタカーじゃなくて
ソッチから最新の新車を代車として
引っ張ってきたらイイのに・・(爆)

そしてもっとBMWの良さを
再実感させて欲しいです♪
2007年10月29日 2:21
プレオのNAに同じく代車で乗ったときに
かっちぃさんと同じように感じました
クラッチが滑ってしまいそうな運転の音がするね・・・
って(^^;
でも市街地をマッタリドライブには程よかったです
それでかなり山間まで入っていったんですが上りで
CVTが負けてきちゃってました(^^;
最近の軽自動車って走るに関してはかなりマイルド
なのにブレーキが容赦なくなってきてる気がしました(^^;
沈み込むほど遊びの少ないタッチと効きが
のんびり加速と急激減速で感覚が狂い気味になります。

僕もソニカとどっちがどうだか良くわかんないですね~。
でもスバルって言うメーカーは好きです(^^)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:03
ありゃりゃ・・!?
プレオも同じなんですか・・。

でも、あの騒音じゃまったりする気分にも
ちょっとなれないですねぇ・・(苦)

あの加速と減速のバランスというか
ミスマッチもスゴイですよね!
逆のパターンよりは遙かにマシですがw

それでも水平対向エンジンや4WDなど
コダワリのあるメーカーですし
助手席でレガシィの
高速&長距離ツアラーとしての
性能を実感してるんで
メーカーの評価としては結構高いです☆
2007年10月31日 18:46
こんばんわ。お久しぶりです。
ステラ、おいらも代車で乗ってました。
CVT変ですよねぇ?
進まないですよね。。。壊れるんちゃうかと思うぐらい、エンジンうなってました。。
コメントへの返答
2007年10月31日 18:49
おひさしぶりです☆

ですよね!?
アレは個体差じゃなかったんですよね!

でも逆にそれが新鮮でしたw

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation