• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

買ってはイケナイ

買ってはイケナイ 一昨日のネタになったPSP固定用スタンドですが、
ハッキリ言って本来の使い方では全く以て
使い物になりません!!

元々Z3にはその古典的な雰囲気から
ナビは付けたくないんです。
なら必要時だけ取り付けられるのがベスト。

そう思って今回のアイテムを選択したんですが、コレがまた大誤算。
何が?って肝心の吸盤がダッシュボード上では全然機能してくれないんです。
吸着を確実にするための補助板ってのがあるんですが、
コレが粘着力を発揮するように丸一日貼って放置してみたものの
全く根性ナシで吸盤の吸着力に耐えられずに剥がれたり
吸盤の中に吸い込まれるためすぐに外れます。
確実に補助板の粘着力と頑丈さが足りなさすぎ!!

一昨日のように三角窓に固定するテもありますが、左折の時にやっぱり気になるのと
すぐ上にAピラーの頂上とフロントウインドウの角とがクロスしてたりと
遮蔽物が多いのでGPSアンテナが衛星を補足しにくいんです。

今回のアイテムは比較的高額であったのと、それ以上に淡い期待を抱いて買ったので
このような結果になった事に対して非常に残念でなりません。

パッケージにもうまい具合に逃げ道があって、
PSPとしか思えないような使用例のイラストもホルダーにしか書いてなくて
マウントのほうには使えると書いてないんです!
つまり、PSPの重さにマウントが耐えきれなくて落ちるのも
そんなイラストが書いてあるホルダーは悪くなくて
原因がマウントにあってもそれは明記してないことだからウチは悪くないよ・・と。
シャフトが外れてしまう件もパッケージ開けた裏側にスタンプが押してあって
注意書きが書いてるなんて反則ですよ!

とはいえメーカーにクレームつけようにも上記のようなウマイ逃げ道用意してるし、
ガラスには結構強力に吸着してるので問題である補助板をなんとかしようと思います。
今のところフラットなガラス板のようなものがあれば
それを強力な両面テープで固定してその上に取り付けてみようかと思います。
とりあえずは時間ができたらホームセンター巡りかな・・・?

MAPLUS2の発売とどっちが早いでしょうね?(苦笑)


整備手帳
 Beat-Sonicモバイルホルダー&車載用マルチマウントシステムQ-Ban
パーツレビュー
 Beat-Sonicモバイルホルダー
 Beat-Sonic車載用マルチマウントシステムQ-Ban
ブログ一覧 | PSPナビ化プロジェクト | クルマ
Posted at 2007/11/18 00:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 2:11
なるべく目立たない補助板を探しまして、コレ↓に落ち着きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/298842/car/192243/363765/note.aspx
こんなん残ってしまうのイヤですよね…

逆に目立たせて、BMWのエンブレムやコースターなんかを補助板にするなんていう方法はいかが?
コメントへの返答
2007年11月18日 2:18
有用な情報をありがとうございます☆
早速買い物かごに入れようと
したんですが楽天が現在
サーバーメンテナンスで
お買い物不可でした・・。

ちなみにこのベースは直径いかほどですか?
買ったはいいけど小さすぎると
ショボーンなんで・・w

BMWのエンブレム案はイイですね!
これなら外してる時は
単なるアクセサリーですし♪
ただ、エンブレムはドーム状なんです。
2007年11月18日 14:24
ちょっと状況がうまく飲み込めませんが、心境お察しいたします(^^;

サンバイザーにクリップみたいに留めるなんてはどうでしょう?
コメントへの返答
2007年11月18日 15:48
説明不足で申し訳ないです…。
簡単に言うと、最大の特徴でもあり
魅力でもある吸盤での取り付けが
ベースとなる補助板が貧弱なため
全く使いものにならないんです。

Z3のサンバイザーは幅が
10cmほどしかなくて
PSPの本体上部にGPSレシーバーを
装着しているので受信がオープンに
していなければほぼ無理です。

ヤフオクでGPSレシーバー延長コード
とか売ってますが、見た目が悪くなり
キレイに埋め込んだとしても
今度はPNDの魅力である
カンタンな取り外しが難しくなります。
あっちを立てればこっちが立たず
といった具合です。

ま、単にオーナーがワガママって
だけなんですがw

ただ、ここまで魅力的な特徴を
備えておきながらこの価格と
肝心な耐久性が低いってのが悔しくて…。
2007年11月18日 16:22
エディアショップってYahoo!にもbiddersにもあるみたいですね。
biddersではショッピングカート機能してましたよ!
http://www.bidders.co.jp/item/64888867

なお吸盤ベースの直径は85mmほど、80mmの吸盤まで対応しそうです。
“PSPでナビ”メンバーのMt.Outbackさんもお買い上げです。^^
コメントへの返答
2007年11月19日 23:55
色々とありがとうございます。
結局翌日にポイントもあることだし
楽天で発注しちゃいました。

問題はこのベース下に貼り付ける
両面テープの強度ですね・・。
2007年11月19日 23:44
よくわかりませんが何かいい対策が見つかるといいですね(^O^)

色んな情報網があるんで何か見つかるでしょう!
コメントへの返答
2007年11月20日 0:00
現物を見せながら説明したら
簡単な事なんですが
文章力足りなくて申し訳ない・・。

できるだけZ3の外観を損なわず
必要時のみナビを取り付けたいんです。
結局PNDしか選択はないんですがw

プロフィール

「自宅の普通充電器を使わず、全てイオンモールのWAON充電器だと月に総額いくらかかるかチャレンジを今月はしてるけど、充電しなくちゃいけないタイミングがお盆休みと重なって涙目・・ かなり確実に充電器塞がってるよね??」
何シテル?   08/12 10:05
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation