• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

夜間演習

夜間演習 紅葉もまだ終わってないというのに
今回はちょっとした家族の空き時間を使って
近所のアウトレットへイルミネーションの撮影へ。
しかも、今回は初の本格的夜間撮影!
何もかもが初体験で戸惑いの連続でした・・。
とにかく昼間以上に光との戦いです。

ただ、家族持ちにこの時間帯は厳しいですねw

最も今回苦労したのがやはり明るさに対する設定。
最初は「暗いならシャッタースピードを長くすればいいのさ☆」なんて
安易な考えでしたが、1秒で撮っても4秒で撮っても似たようなもの。
後になって気付いたのが前回の撮影時の設定が残ってて
露出が1段アンダーになってました。
これをオーバー側に振って同じように撮ってみると・・あ・明るいw

それでも光源の差というのもこれまた難しい問題。
駐車場に停めてる車に当たる光は水銀灯によるもの。
対してその背景のイルミネーションは電球。
同じ質の光源ではないため一緒に写すとあまりにもタッチが違うもんで
ヘタすりゃ合成したように見えるほど車と背景の間には違和感が・・。

さらに痛感したのは三脚。
ナマケモノの僕は三脚を最初は使ってたものの、
色々イジるのが面倒で結局手持ちとかにしちゃうんですが
液晶モニタのプレビューでは問題ないものの、帰宅してPCで開いたらピンボケの嵐・・。
日頃から三脚の扱いには慣れておく必要がありそうです。

と、テクニカル的にはかなり未熟な撮影で自分の欠点ばかりが浮き彫りになりましたが
これで次回は・・なんて思ったりもしてみます♪

それよりも冷たくて澄んだ空気の中、闇に浮かぶイルミネーション。
なんとなく暖かな気持ちになれるのは僕だけでしょうか・・?


フォトギャラリー
 イルミネーション(マリンピア神戸)
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | クルマ
Posted at 2007/11/19 23:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 0:07
良い感じで撮れてますね~♪
看板の下にかっちぃさんの車があれば、もっと良いかも!!
コメントへの返答
2007年11月20日 0:14
サスガにここは車輌進入禁止ですよ~w

いっぺん交渉して撮影会を
ここでやってみたいですね☆
2007年11月20日 2:36
タイミングが難しいけど、
タイマーで撮るという手もあるみたいね。

キレイに撮れてるね!
アルファベットの周りが良い感じだよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 10:33
タイマーも使ってたけど
これまた三脚と同じでしばらくしたら
面倒で使わなくなったw
リモコン代わりのFOMAD902iも
カメラバッグには常備してるのにね(爆)

アルファベットまわりはやっぱり
モールの顔である看板やからね☆
2007年11月20日 3:48
お~絵葉書みたいに、いい感じですね♪
デジ一、欲しいものリスト第5位から、3位くらいに上がっちゃった!

ま、1位も買えないんですけど(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
コメントへの返答
2007年11月20日 10:37
ありがとうございます♪

デジイチの面白いところは
失敗をするところですね☆
エントリーモデルやコンデジは
カメラが失敗する要素を
勝手に補正してくれますが
デジイチなら情け容赦なく失敗します。
これを自分で克服した後に撮れる絵が
何よりも嬉しいんですよね♪

どうです?
欲しいものリストNo.2くらいに
上がったでしょう?w
2007年11月20日 7:53
夜間撮影、確かに、カメラの液晶モニターでは、綺麗に撮れてるように見えてても・・
PCに落として、確認するとピンボケ・ブレが多いですね
コメントへの返答
2007年11月20日 10:40
やっぱりズボラすると
それなりの結果に収まりますねw
2007年11月20日 8:18
夜は大変ですよねー
光量差や色温度差、そしてシャッタースピードと…
何枚も切れるのがデジタルの強み!バシバシいきましょう☆
三脚&セルフタイマーで手ブレはかなり解消できますよ!
コメントへの返答
2007年11月20日 10:43
そうそう!
こんなコト普通の銀塩フィルムカメラなら
コストがいくらかかるかわからないし
その時の設定とか焼き上がる頃には
キレイサッパリ忘れてますよね!w

これからはワイヤレスリモコン代わりの
FOMAD902iも活用します…。
2007年11月20日 8:57
これからの時期
夜間撮影は体にこたえそうですね。
体の震えでさらにブレが拡大しそうです。
かっちぃさんはよくブレずに撮れてますね~。
さすがです。
コメントへの返答
2007年11月20日 10:46
この時は外気温が10℃くらいで
車から降りた時は寒いと思いましたが
シャッター切り始めた途端に
そんな事忘れちゃいましたw

震えが止まらない時は
体の力を抜くと止まります。
あとはシャッター切る直前に息を止めます。
これが僕のブレ対策ですね☆
2007年11月20日 12:15
これは近々外部ストロボが欲しくなるに違いない…
コメントへの返答
2007年11月20日 23:04
あははw
その前にVR付きの18ー200の
レンズ購入ですね☆
2007年11月20日 13:33
僕なんかレリーズ買っちゃたもんね~、、ツカッテナイケド・・・。これからは夜は綺麗ね!
コメントへの返答
2007年11月20日 23:06
で、いつ撮影するのかなぁ(ニヤ)

冬の空気はキレイやけど
夜空に黒いボディは映り込みを
活用しないと結構苦しいねw
2007年11月20日 20:23
やっぱ夜景に愛車入れるのは難しいですね。
たぶん黄色いZ3の方が簡単ですかね?

ヴィーナスブリッジに一人で撮影に行った時は暖かな気持ちどころかわびしい気持ちになりましたが(爆)

コメントへの返答
2007年11月20日 23:08
…とも思ったんですが、
ボディへの映り込みはダーク系のほうが
潤いがあってキレイですよ☆

実は僕もこの時イルミネーション見ながら
やっぱり1人は寂しいと思いましたよw

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation