• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

ダブルブッキング

ダブルブッキング 数日前から不満爆発だったPSP用スタンドを
確実に取り付けるため、kayoneさんの勧めで
エディア製取り付けベースを発注して本日届きました。
部品代¥600で宅配便の送料が¥0て・・w

上部な円形のベースで結構しっかりしてそう。
裏の両面テープだって3M製☆
さらには脱脂綿までついている♪

でもねー・・・よくよく考えてみたら水平方向のアームスタンドで
PSPのような重量物を保持できるとなれば粘着力もかなり強力なはず。
さらに走行中の振動にも耐えなくてはならないし。
これらに耐えたら耐えたで、取り外す時ってこの両面テープは大丈夫なんだろうか?
一抹の不安がよぎります。

そこで発注した円形ベースが低価格だったのを良いことに
違うスタンドを発注してしまいました!(爆)
PSP専用ですが、ちゃんとGPSレシーバーにも対応してますし、
この無骨で素っ気ないデザインがZ3にはマッチするんじゃないかな・・?とw

ま、どちらが採用されるか?は実際に仮止めしてから決めようと思ってます。
今回のスタンド購入で2種類合わせて実に¥8000以上の出費ですが、
これも全ては来月発売のMAPLUS2のためなんです!
ハッキリ言ってメチャメチャ期待してます!!☆
ブログ一覧 | PSPナビ化プロジェクト | クルマ
Posted at 2007/11/21 00:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2007年11月21日 0:24
実は買いたいものリスト4位が、デジイチに3位の座を奪われたPSPなんです(^^;;
必需品はケチったりするのに、娯楽や趣味の物はパーッと使っちゃいますねぇ…
コメントへの返答
2007年11月21日 0:43
3位と4位でえらく価格差がありますねw
でも、ちょっとだけSONYに
歩み寄ればなかなかに使えるギアです☆
特にこの大画面&高精細なモニタは
DSにない大きな魅力ですし
それゆえにナビとして使っても
満足度は高いんですよね♪

僕は関西人ですので、
お買い得だと思ったら後先考えずに
勢いだけで購入しちゃうタイプですw
2007年11月21日 0:38
脱脂綿だったんですね。。
なんで乾燥剤が?…と捨ててしまいました^^

ホームセンターに強力に接着できて、タブを引っぱると簡単に剥がせる両面テープが売ってます。
使ったことはありませんが…
コメントへの返答
2007年11月21日 0:45
”クリーンスワブ”って
書いてるじゃないですか~っ!w
ダッシュボードに保護材とか
だいぶん前ですが、
塗り込んでたのでこれは必須かと・・。

明日は休みですのでホームセンターを
物色して来ようかと思ってます☆
タブを引っ張るタイプの両面テープも
考えたんですが、使えるようなら
使用機会毎に外しておけば
まさに理想的な取り付けですね!
2007年11月21日 1:40
3M最強~w

えらく無骨なスタンドやね。
このあたりも、かっちぃ的カスタマイズする?
コメントへの返答
2007年11月22日 0:04
粘着テープに於いては絶対的な
信頼のあるブランドやね☆

かっちぃ的カスタマイズって何?w
2007年11月21日 7:55
自分の理想のステーってなかなか見つからないもんですよね。。
ここまでこれば、自作かオーダーって手も☆
コメントへの返答
2007年11月22日 0:05
でも、この価格で入手できるならば
やっぱりオーダーしちゃいますw

特に今回のやつは
PSP&GPSレシーバー用に
開発・生産したものですから☆
2007年11月21日 8:29
こういったものは、ネットだと注文してからじゃないとわからないから不便ですよね~。
私もipodのケースを2つ頼みましたが、どちらもいまいちで、もう一つ注文するか迷ってますよ(困

上級グレード買えたんじゃないか!?
コメントへの返答
2007年11月22日 0:07
今回のGPSレシーバー対応版は
ネット限定らしいんですよね・・。
質感とか実際のフィッティングとか
やっぱり現物を手にとって
確認したいものです。

iPodもオプション多いですから
選ぶ悩みというか楽しみが尽きませんね☆
2007年11月22日 0:36
>かっちぃ的
車に合うようなデコレーションするかなぁ
って思って
コメントへの返答
2007年11月22日 23:15
ん~・・・
必要だと思ったらするかもしれないけど
不要に手は入れない方向で。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation