• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

見かけた黄色いオープンカー

見かけた黄色いオープンカー 買い物からの帰りしなに駐車場へ戻ると
見慣れないような見たことあるような
こんな黄色いオープンカーに遭遇。
トランクリッドには”Elan”の文字。
「ロータス!?」
って思ったらメーカーエンブレムはKIA。
KIA・・ってあの起亜自動車ですよね?

帰って調べてみたら起亜がロータスからライセンス受けて
二代目Elanを生産してたらしいですね。
しかもエンジンはマツダ製。
でも、かんなりコンパクトなのに3ナンバーなんですよね。

デザインとか出身や境遇は全然違いますが、
なんとなくZ3と同じ古典的なニオイがしますw
タマ数から言えばコチラのほうが目立てそうだし、ネタにもなりますよね!?☆

ところで起亜の車って日本じゃどこで売ってるんだろう・・?
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2007/11/27 23:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スペインで見かけた 韓国車(2) 起亜 ... From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2007年11月29日 02:07
かっちぃが起亜のクルマの話をしていたので お蔵から出してきたネタw <a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/180171
ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月28日 0:06
レアな車ですね~!
多分、ロータス・エランで販売していた時も、
マツダの4気筒を積んでたと思いますよ♪
625万円?くらいだった様な・・・・
コメントへの返答
2007年11月28日 12:22
ミッションはいすずのジェミニ用とかw
排気量は1800らしいですね。
それにしても高すぎ・・・(汗)

僕ならもうちょっと頑張って
Z4クーペ狙います。
2007年11月28日 0:42
レアですね('◇')ゞ
でも600マソ越えなら他の車を買うでしょうね~
コメントへの返答
2007年11月28日 12:23
僕も初めて見ました。
それ以前にこんな車があること自体
知りませんでしたし・・。

600万オーバー・・・
ぜろさんお得意の購入妄想だと
何がヒットしますか?w
2007年11月28日 8:35
初めて見ました。
確かに古典的といえばそうですが、
やはりZ3のそれとはまた違う香りがしますね。

個人的にZ3に10000票!
コメントへの返答
2007年11月28日 12:26
もう今じゃリトラクタブルの
ヘッドライトなんて
絶滅危惧種ですからねぇ~・・w

メーカー的にも信頼のおける
BMWに対して
起亜って創業当初より
車づくりや宣伝文句が他社のものと
酷似していて問題になっていると
wikiにも書かれてました。
実際には昔からライセンス生産が
多かったようですね。
2007年11月28日 12:57
マツダで一時期売っていたような・・
韓国で代理店を持っているのはヒュンダイぐらいじゃないですかね
コメントへの返答
2007年11月28日 13:07
起亜の年表見たら
古くはマツダのオート三輪まで
生産してたようですね(驚)

起亜の車を意識して見たのは
済州島へ行った時くらいですw
2007年11月28日 22:08
600マソでしたら、Lexusのがいいですかねぇ、私。
コメントへの返答
2007年11月28日 23:39
ん~・・600万あっても
僕はレクサスにはいかないですねぇw

でも、ダッジ・チャージャーなら
欲しいかも☆
2007年11月29日 1:57
現在はヒュンダイの傘下みたいなものだから、
ヒュンダイディーラーで買える???

って、ヒュンダイもドコで売ってるの?w
コメントへの返答
2007年11月29日 23:19
神戸に1軒ヒュンダイがあるけど
なにげに入りにくそうな雰囲気。
今度のオフ会で行ってみる?w
2007年11月29日 2:26
お~、すごい。
こっちでは見れない車種ですね~。

起亜て影でがんばってた町工場みたいな
誠心の企業らしいですね~。

中国の力帆にはBMWの116の1.6Lエンジンが
搭載されてるみたいですね(^^)
ヒュンダイが女性ドライバーでWRCに参戦してたとき
はとうとうきたか!って思ったけどやはり
アジア系も時代背景なのかスポーツにイマイチ
関心がない模様です(;;)
寂しいなぁ・・。
コメントへの返答
2007年11月29日 23:22
こっちでもじゅうぶんに珍しいですよw

影で頑張ってたんですね~
wikiではパ○リみたいな事
書かれてましたが(苦笑)
でも、やっぱりアチラで見てきた
起亜車はデジャヴと思わせるような
デザインばかりでしたよ。
2007年11月29日 19:57
う~~~ん どんな感じか乗ってみたいですね
コメントへの返答
2007年11月29日 23:23
1800ccでFFで
コンパクトでワイドなオープンカー。
モトがロータスなんで悪いことは
ないと思うんですけどねぇ・・。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation