• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

2007年総まとめ

2007年総まとめ 大混雑してるかな?と思いつつも
GSでZ3の給油と洗車をしてきました。
本来なら自分でやりたかったんですが
意外にもGSが空いてたのと
コイン洗車場は混雑が予想されるし。
何よりも一昨日から発熱のない風邪に
ずっと苦しまされております・・・。

そして大晦日の今日も夕方から夜勤。
なもんでゆっくりと考える時間もないまま出勤前のこんな時間に
今年の出来事をダイジェストで総まとめです。

Wii購入のため奔走した出来事から始まった今年ですが、
自分の中で最も印象に残ったのはカメラにハマりまくった事ですね☆
トイカメラの王様HOLGAから始まって
最初は頑なに拒んでたデジイチのD80を買うことによって
僕のカメラライフは格段に拡がりを見せ始めました。
ケータイの機種変でもEXILIMケータイであるW53CAを買いましたし
さらにトイカメラのVivitarも面白くて
ここでもD80のハイクオリティとトイカメラのチープでも味のある写真という
カメラの二極化が激しかったです。

今年の目標で撮影に”自分の色”を探し出すことを掲げてましたが
結局はD80の設定に翻弄されてまずは使い切れる機能を増やすことを
来年も引き続き目指さなければならないでしょう。

2台のBMWに目を向けてみると最も大きな出来事はZ3の初車検。
2年しか乗らないことを念頭に購入した割にはアッサリと車検通しを行いましたw
それと同時にZ3の支払いローンも終焉を迎えました☆
これでもう「オレのモノ」と思うと愛着もさらに増えるってもんです。

118iはLUXIONの導入が最大のトピック。
ちょうど自分の必要度に合ったものが装着できて良かったです♪
もちろんJunoaのリングもインテリアに渋い華を添えることができて
非常に満足度の高いアイテムとなりました☆

オフ会は・・・そんなに回数はこなせなかったけど満足度はいつも高いものでした。
みやたけさんやアイコロちゃんとのタイマンオフは自分が徹子の部屋をやってるような
じっくりとコミュニケーションをとるには最高の機会でした。
今までにないキャラクターのとむたまさんとの出逢いも実に楽しいものだったし
tomoZ4さんやこーじさん達カメラ仲間との撮影オフも
自分の写真術スキルアップに向けて非常に実りの多いものとなりました。

そして多岐にわたる交友を1つにまとめて年に1回のお祭り的な感覚で開催した
”Freund × Freund 1”は今までバラバラだった
各方面の仲間たちが1つに終結して賑やかに楽しく盛り上がることができました。
今後もこのシリーズは毎年1回とはいえ続行してきたいもんです。

こうやって振り返ってみると大きな浮き沈みもないながら
なかなかに充実した1年であったと思います。
育児も大変なんですが、それでも自分のビジョンをしっかりと見据えて
来年もこんなふうに過ごせたら良いな・・と思います。

・・・と、もうこんな時間(焦)出勤しなければ!
今年も皆さんにはたくさん遊んでいただいて感謝しております。
また来年もよろしくお願いいたします♪
それでは良いお年を!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/12/31 14:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年12月31日 15:00
早く行かなきゃ遅刻しますよ!(笑)
来年もよろしくです 
よいお年を
コメントへの返答
2007年12月31日 18:15
余裕をもって書き始めたつもりでしたが
子供が起きてる時間はやっぱり
中断させられることが多いですw

こちらこそよろしくです☆
良いお年を!
2007年12月31日 15:28
あぁ~、もう一年経つんですねぇ~(遠い目)
今年は、ホントにお世話になりました。

こんな日でもお仕事とは大変ですが、よいお年をお迎えくださいませ♪
コメントへの返答
2007年12月31日 18:18
今年早々に初顔合わせしたっていう
気がしないほどすっかりお馴染みさんに
なりましたね♪w

明日明後日は人並みに休み取りましたが
こんな体調なんで嫁さんの実家など
アウェイが厳しいです(爆)
2007年12月31日 17:49
色々とお世話になりました。

かっちぃ師匠のおかげで色んな風に自分自身が広がった気がします!
来年も何かとお世話になると思いますがよろしくお願い致します(^-^)/
コメントへの返答
2007年12月31日 18:20
師匠だなんてとんでもない!(照)
でも、ちょっと嬉しかったですw

写真と同じで見方や切り口を変えると
人生も色々見えてきますよね☆

来年こそはゆっくり一緒に撮影しましょう!
2007年12月31日 18:30
今年は、お会いできてよかったです。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月31日 23:41
こちらこそあまりお話は
できませんでしたがお会いできて
お友達登録までしていただいて
嬉しかったです。

来年のオフ会はもっとお話しましょうね!
2007年12月31日 19:01
色々お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2007年12月31日 23:43
hiroさんと今年は
結局会えず終いだったんですよね。
今年のFF2
・・イヤ、春に開催予定の
Freundオフ会には
ゼヒ参加してくださいね!♪

良いお年を!!
2007年12月31日 21:22
1年って経つのが早いですね!
お子さんも凄く生長したような気がします。
良いお年を~
コメントへの返答
2007年12月31日 23:44
そうなんですよ!
いつの間にやら成長してって
アバレっぷりも大成長です(疲)

来年はまた以前のように
美麗フォトをバンバンと
アップしていってくださいね!☆

良いお年を!!
2007年12月31日 21:29
友達登録ありがとね^^
また来年オフ会でお会いしましょう。
いつも入れ違いなので今度はゆっくり絡めるとイイですね。

それでは良いお年を。
コメントへの返答
2007年12月31日 23:45
こちらこそ申請ありがとうございました。
ゆっくり絡めるオフ会・・・
今後の課題ですね(汗)

良いお年を!!
2007年12月31日 23:37
2007年はありがとうございました。
Z3 Freund に参加させていただいたことがキッカケで、引きこもり人生に変化を付けることができました。

2008年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2007年12月31日 23:46
関東から関西へオフ会に参加するって
ひきこもりから脱却しすぎ!(爆笑)

こちらこそよろしく!
お次に会えるのはFF2かな?w
2008年1月1日 9:08
あけましておめでとうございます。

自分も総括すると同じような感じですね。
といっても、今年も何も変わりませんがw

今年も一つ、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月1日 23:25
ということは今年も
”散財の年”ですね!?w

こちらこそヨロシクお願いします☆
2008年1月1日 10:37
そうか~、Wiiの話って昨年の話やったんやね。
(使ってる?(爆))

1年間毎日お疲れでした。
今年も健康には十分注意してよい1年を過ごしましょう!
コメントへの返答
2008年1月1日 23:28
そうよ~
ちょうど1年前に午前中奔走して
奇跡のゲットを成し遂げたさw

Wiiは徐々にではあるけれど
バージョンアップが繰り返されて
無料でいろんなチャンネルが
増えるのがイイね♪
ま、でもあんまり使ってないかな。

最近仕事が心身共にキツイので
あまり無理しないように
とは心がけてるよ。
かつみぃも夜遅くまで
みんカラしてちゃダメよw

プロフィール

「残暑見舞い申し上げます」
何シテル?   08/17 08:54
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation