• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

タイヤ交換後

タイヤ交換後タイヤ交換から返ってきたクエストで
子供を連れてお出かけしてきたんですが
やっぱりタイヤが摩耗してなくて
接地面が少ないのとグリスが新鮮なためか
かなり転がり抵抗が低くて快適ですね♪

ま、もっとも快適だった最たる要因は
子供が体調不良でグッタリしてたせいですが(爆)
2008年09月03日 イイね!

クエスト2回目のタイヤ交換

クエスト2回目のタイヤ交換お盆を挟んだのもあって半月以上かかったけど
やっとクエストの修理が終わりました。
今回のメニューは前後のタイヤ交換と
走行中タイヤからギコギコという感触があるのと
フレームのガタつきの3点。

タイヤ交換によってギコギコ感はなくなって
非常に抵抗も少なくなり、快適な走行感♪

・・・でもフレームのガタつきはボルトの締め直しや交換もしたらしいけど
経年変化によるものが大きくてマシにはなったものの完治とまではいかないみたい。
とはいえマクラーレン特有のソリッドな操作感は健在で
神戸の街を子供連れで歩き回るのがかなり楽でした♪
コレをマジで修理しようと思ったら本当に新品を買ったほうが安いらしい。

ま、それ以前にタイヤ交換を1回したら¥10000コースなんで
数回したらやっぱり新品買ったほうが良いかも(爆)

それまでにベビーカーを卒業しちゃう子もいるだろうし
今の我が子みたいにグズると自分でベルト外して立ち上がって脱走しちゃう
困ったちゃんもいるけど今月末の旅行とかでは最も頼れる相棒になるに違いない!☆

もちろん一番心強い育児ギアは118iなんですがw
2008年08月25日 イイね!

ベビーカーレスなお出かけ

ベビーカーレスなお出かけ一昨日あきひろさんからメールがあって
デュオこうべのギャラリーで鉄道写真展やってるよ
・・と情報が寄せられましたので
家族揃って行ってきました♪
ところがクエストは現在修理中
まだあと2~3週間はかかっちゃうんでしょうなぁ。
子供がすでに結構歩けるとはいえ
それはどこへ行ってしまうかわからない暴走状態。

ま、それでもBMWとお気に入りのライカレンズがあれば楽しいお出かけなんですけどね♪
LX3のマクロはLUMIXとしてはおそらく歴代最短の1cmまで可能なんですが、
今回の画像ではすでにレンズ筒の先端がエンブレムに接地してましたw

・・・ということは!
これからミニカーの撮影がメチャメチャ楽になる☆♪


外部のオンラインアルバムにも今日のお出かけ画像を5枚追加しました。
118iの画像も3枚ほど・・。

PicMate
 日常の風景(LX3)
2008年08月09日 イイね!

2回目のメンテナンス依頼

2回目のメンテナンス依頼みんカラ兵庫県の部でお友達なハルクさんのお見舞いに
神戸まで行ってきました。
オペの翌日とはいえ腹腔鏡での手術だったため
ご本人さんは至って元気で今にもカートで走り出しそうでしたw

そしてその後に向かったのが神戸大丸のファミリア。
マクラーレン・Questのタイヤ交換と
走行中の油が切れたようなザラザラ感と
フレームの剛性についてもオーダーをしておきました。
ハンドルを持って左右に振ると以前よりも遊びが
少しですが大きくなってるんですよね・・。
(それでもC○MBIとかに比べたら遙かにマシですがw)

BMWと同じくその高いボディ剛性に最大の魅力を感じて購入したわけですから
やはりカチっと元に戻って欲しいものです。

ところが!
そのグラグラは後輪の内側と外側の直径に差が出て出現した症状ならば
タイヤ交換のみで解決するはずですが、車軸やらフレームが歪んでるとなると
全て交換なんで新品のQuest買ったほうが安く上がるんですよね・・。

一応見積もりができたら後ほど電話で連絡してくれるそうです。

あと、保証期間が切れててもメンテナンスに出す時は保証書が必要となります。
毎年年次モデルで新型がどんどん出るマクラーレンですので
型番やらロットナンバーが必要らしいです。
不届き者な僕らは帰宅後電話でナンバーを伝えました・・。

ともあれ相変わらずファミリアの対応は文句ナシですね☆
たぶん何事もなければ今回で最後のメンテ出しとなるはずですが、
購入時からとても満足な対応してもらってます♪

そしてここには書けませんが、
今日はBMWの営業さんにも特別なはからいをしてもらいました☆
本当にいつも頭が上がりませんw
2008年06月19日 イイね!

ワイドな接地面

ワイドな接地面洗脳の甲斐あってみやたけさんもめでたくマクラーになりました
みんカラのマクラーだけ集まってもワンメイクレースが
開催できそうな勢いです(嘘爆)

そんな我が家のマクラーレンはというとですね、
修理ついでにタイヤを全輪交換してから
まだ半年ほどしか経ってないってのにもうこんな状態です。
新品ではドーナツのような形状だったのが
前輪は角が出てきて後輪はさらにフラットな状態。
見た目はカッコイイけど最近走行中に妙な音までするとか・・。

嫁さん、いったいどんだけ走り込んでるねん!?w

半年毎にタイヤ交換してたら結構な出費ですが、
こういう時に限って引き出しから商品券がちょうど交換代くらい出てきました☆
前回の修理&タイヤ交換はかなり対応に満足したので今度は代車も借りてみようかな。

旧くても最新の車種でも代車が楽しみなのはBMWもいっしょ♪

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation