• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

おまたせしました!

おまたせしました!本日はネタがないのと昨日の岡山行きでようやく
ストックしてた画像が8枚に達しましたので
ほとんどの方が忘れているであろう
トリコレの第2章をアップしたいと思います。
第1章から実に1年以上・・よくもここまで暖めましたw

それ以前に普通のフォトギャラリーでも鳥居が結構出てて
掲載しちゃってるんですが、
そっちもストックしておけばもっと早かったかな?・・と。

本当はZ3でもトリコレを進めたいんですが
何故か遠出とか撮影って118iのほうが多いんですよね。


フォトギャラリー
 トリコレ 第2章
 トリコレ 第1章
Posted at 2008/06/01 20:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年05月10日 イイね!

エコ洗車

エコ洗車昨日までは運転席からボンネット見たら
ボディーカラーが何色かわからないほど
ホコリが乗ってました。
それが今日1日降り続いた雨でこんなにもキレイサッパリ!

水玉が蒸発した跡があってもホコリがなければ
撮影した時にはほとんど汚れとしてわからないどころか
妙に艶っぽく写ってくれます。
そういやブリスを最後にかけたのはもう1年以上も前ですが
今までフォトギャラリー上げた中で
キチンと洗車した直後のものって3割にも満たないような・・。

近くに手頃なコイン洗車場もなくなったし
撮影に使うだけならば天然の”洗車”でもじゅうぶん。
何よりも僕の虚弱な体力にとって最もエコな方法ですw
Posted at 2008/05/10 21:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年05月09日 イイね!

子供の成長

子供の成長最近子供が自分でリアドアを開けようとしたりします。
それどころか自分でサイドシルに足をかけて
シートに昇って今度はチャイルドシートに潜り込み、
あとは僕がシートベルトをかけるだけの状態になったりしてます。
おかげでシートには土足で上がるし、
運転席の背部も子供が靴で蹴った跡が残ってる。

何よりもチャイルドシートへ座らせた時、
子供の足もとに余裕がなくなってきてる・・!
ありきたりなミニバンやワンボックスでの育児を拒絶し、
敢えてこの118iという狭苦しくて
育児にはおよそ不向きな空間でずっと子供を乗せてきました。

もっと子供が大きくなってどんどん狭くて不自由になってきて・・・



これからもっと面白くなりそうだ♪(変態)
Posted at 2008/05/09 23:12:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年05月07日 イイね!

本国モノ

本国モノ先日のぢぃさんから手みやげに
本場ドイツの1シリーズカタログを頂きました♪
ラインナップは日本でもおなじみの
116i、118i、120i、130i。
それに118d、120d、123d!!
あと、画像のリミテッド・スポーツ・エディション。
これの特別仕様はホイールやスタートボタンベゼル、
Mマーク付きシフトノブとスカッフプレート、
インテリアトリム、サイドウインドウの枠がクローム。

価格表も1冊の冊子になっていて、車両本体だけでなく
ホイールなどのオプション品まで細かく掲載されているし
モノクロのカッコイイ写真も1ページまるまる使って挿している。

書いてある文章は当然ドイツ語なんで全然意味はわかんないんですが、
”BMWの産まれた国である本国ドイツのもの”
というだけで「オラ、ワクワクしてきただ♪」と思わずにはいられない。

だけど、dを含めたこんだけのグレードがあることはもちろん
1シリーズに3ドアの設定があることが非常に羨ましいです。
(とはいえ1シリーズは5ドアでも違和感なくカッコイイですが♪)

のぢぃさん、本当に良いモノをありがとうございました!
今度お礼にマ・クベからもらった北宋の壺を献上します(嘘)
Posted at 2008/05/07 23:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年04月18日 イイね!

似ていると言われるアノ国産車

似ていると言われるアノ国産車ヘッドライトの形といい、
ボディのサイドに走るエッジやプレスラインといい
ご丁寧にホフマイスターキックまで似ているあの車。
駐車場にいたので尻を合わせて停めてみました。
比較してみると結構違うもんで
特にフロントのオーバーハングが極端に
1シリーズのほうが短いです。
リアハッチは1シリーズのほうが傾斜の角度がきつい。

意外にも最も似てると思ってたサイドのエッジは1シリーズよりも全然目立たないんですよね。

まぁ、似てるのは似てるんでしょうが取って付けたようなあのフロントマスクと
テールレンズまわりは個人的には受け付けません。
それにしてもソリッドなオレンジて・・すんごいボディカラーですね。
Posted at 2008/04/18 19:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 118i | クルマ

プロフィール

「タイヤの減りなんて気にせず、たまには全開で走り出してみたい時もあるのです」
何シテル?   08/30 00:22
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 192021 22 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation