• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

1シリーズのacc.オフ

1シリーズのacc.オフ昨日親父の会社へ行った時、すぐに帰ってくるからと
嫁さん&子供を車内に残してエンジンだけ切って
キーはつけたままで降りたんです。
ところが事務員さんと少し長話をしてしまい
118iに帰ってくるとつけてあったはずの
オーディオが止んでる。
嫁さんの話によれば『しばらくしたら勝手に消えた』
とのこと。

これもバッテリー切れ対策なんでしょうかねぇ?
本当によく気が利くもんですこと。

そうそう!
画像でもわかるようにウインカーレバーの根本に油が染みてきたような跡ができてました。
指で触っても油がつくようなことはないし一体何なんでしょうね・・?
Posted at 2008/03/24 00:45:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年02月06日 イイね!

1シリーズのリアシート

1シリーズのリアシートチャイルドシートを外してみました。
自分も実際にリアシートへ座ってみました。
それ以前に乗り込む時非常にエントリーしにくいです。

一番の原因はリアシート外側に大きく膨らむサポート部分。
たとえば7シリーズのリアシートみたいに
左右でそれぞれ両側にこんなサポートがあれば
非常に包まれ感が出て座り心地も良いと思うんですよ。

でも1シリーズのリアシートは左右どちらも
アウト側にしかサポートはありません。

リアシートの中央にも座ってみました。
FRのせいでセンタートンネルが大きく張り出し両脚の行き場がありません。
左右に別の乗員がいると想定してみると左右に座った人は先ほど述べた
それぞれ片側にしかないサイドサポートのせいで体を端に寄せると
脚はおのずとセンタートンネルの方向へ向きます。
・・ってコトはますます中央に座った人は脚の置き場もない状態。
こんな居住性しかないのにリアのセンターにもちゃんと
ヘッドレストが付いてることに笑えてしまう。

それにしても凄い閉塞感。
僕は結構好きなんですが、世間的・・特に女性にはどうなんでしょう?
ウチの嫁さんコレでよくもまぁ文句も言わずに乗ってくれてるもんだw
そういやリアシートに野郎3人押し込んだ時もあったっけ(懐)
あれからもう2年かぁ・・・。

コンパクトなハッチバックってお手軽で快適という印象が強いんですが
1シリーズの場合、BMWがそんな事微塵も感じずに
自分たちのやりたい事に向かいまくって作った
あくまで走りがメインの車だということがわかります。

なんで急にリアシートについて触れたか?って
明日は女の子4人乗せて淡路島へ行く日なのですよ♪w
Posted at 2008/02/06 17:34:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年01月23日 イイね!

カギはお守り!?

カギはお守り!?子供のインフルエンザが終わったと思えば
また40℃を越えるような高熱が出て
先日診察してみれば肺炎になってました。
今日はそんなに熱も高くなかったんだけど
鼻水と咳が止まらないし昨夜も高熱だったんで
小児科へ受診しに行ってきました。

もうお医者さんが大嫌いで仕方がないウチの子ですが
フシギと118iのキーを渡すと泣きやみますw
そして返してくれない・・。
診察中も見事にずっと握ったままでしたわ。
このキーには子供を惹きつける何かがあるんでしょうねぇw

で、帰る時になってチャイルドシートに座らせてもまだ持ってる。
キーの施錠ボタンであるBMWのエンブレムをずっと飽きることなく
カチカチと押して連打していると
最初は押すたびにロック状態でも作動音はするんですが
連打しすぎると今度はドアがロックかかったまま沈黙してしまうんですよね。
開けてたリアドアから運転席のドアノブを引いて開けましたが
中に子供がいる状態でドアみんな閉まってて連打されたら
キーと一緒に子供もインロックしちゃいますよね・・・。

それにしても通常の使い方ではありえないロックボタンの連打に対して
一定期間の連打を感知して操作を無効化する機能を最初から組み込んでいるんでしょうか?
イヤ、BMWならばやりかねない・・・w
Posted at 2008/01/23 14:34:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年01月07日 イイね!

118iで2回目の12ヶ月点検

118iで2回目の12ヶ月点検せっかく洗車してもらえるのに
朝からあいにくの天気でしたが
12ヶ月点検に出してきました。
もちろん快調そのものな我が家の118iは
特に問題なく予定どおり作業は完了。
そして今回の代車はナント!320i☆
ん~・・同じBMWなのにガレージが
どうしてこうもいつもと違うかなぁ?w

作業内容はですね・・・

・BMW1年点検
  SFWで無料

・エンジンオイル/フィルター交換
  1ヶ月以上前の事前予約で50%OFFの¥8258

・ワイパーラバー交換(前後)
  1ヶ月以上前の事前予約で無料

・ブレーキオイル交換
  SFWで無料

・エアコン用フィルター交換
  最近値下がりしたらしくて¥4809

以上の計¥13067(いずれも作業料込み)

今回Z3に続き118iでも
『ホイール綺麗ですねぇ!磨いて来られたんですか?』
『ブレーキパッド全然減ってないですが、最近換えられたんですか?』
とお褒めをいただきました♪

特に問題もなく、本当によくできた愛車です☆
そして迎えに行く頃にはすっかり雨もやんでて
キレイになった118iが僕を迎えてくれたのです♪


整備手帳
 12ヶ月点検(納車後24ヶ月)
Posted at 2008/01/07 19:46:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2007年11月01日 イイね!

燃費競争

燃費競争昨日はエアコンを使わなくなって初の給油。
まずは118iが満タン法で10.4km/Lを叩き出す。
これは一般道のみの記録としては驚異的な数値。
続くZ3は10.6km/Lでこれも下道ばかり。
118iでは昨日燃費計をリセットせずに夢前まで
下見に行ったら表示はさらに10.6まで上がりました!
とはいえ昨日のルートも高速セクションは6割程度。

オマケに昨日150km程走ってこの予測航続可能距離がウレシイじゃないですか!w

どこまで燃費が伸びるかも楽しみですが、
圧縮したパワーを自分が直にアクセルで踏み出して前に進むような感覚が気持ちイイ♪

さて、今から夜勤です。
オフ会へ向けての準備ができないっていうのがもどかしいですが、
ゴールが見えてくるとスパートかけられるもんです☆♪
Posted at 2007/11/01 22:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 118i | クルマ

プロフィール

「タイヤの減りなんて気にせず、たまには全開で走り出してみたい時もあるのです」
何シテル?   08/30 00:22
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 192021 22 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation