• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

新旧対決1シリーズ

新旧対決1シリーズショールームでは明日発表する予定のMC後な
新型1シリーズを実は昨日ディーラーで
コッソリと見せていただきました☆
南京錠のかかるまさか中にBMWが
ウジョウジョいるなんて想像できないような
パっと見ただの大きな倉庫で。

サスガに撮影も禁止でした・・・w

営業さんから色々とお話を聞いたんですが、
今回のMCではエンジン出力が僅かにアップしてあとは内外装の変更のみ。
期待と嫉妬心渦巻く直噴化で高出力&低燃費ってのはナイようです。

あとですね、シドニーブルーが廃色になってました!
代わりにモンテゴブルーってやつ。
実際に見たのはこの色だったんですが、なかなかに落ち着いてて良い色でした。

で、内装はですね・・ハンドルが全てマルチファンクションタイプ。
正直僕はスッキリしたノーマルのデザインが好き。
そしてシフトノブがやや角張ってちょっと高級感が出てる。
これはチト羨ましい。
さらにエアコンやオーディオのダイヤルに銀色のリングが追加☆
コレはもう悔しい!!
でも、ダイヤルだけの交換はムリらしい・・・。

さて、今回最大の変更となる外装ですが、
キドニーグリルがやっぱりデカイ・・・。しかも角が丸い。
このグリルなら僕はM-spoを選択するかもしれない。
ヘッドライトはリングライトの大小に差が出て明るさも内側のほうが明るい。
ん~・・・これもMC前のほうが好み。
バンパー開口部の角張ったデザインもかなり抵抗がある。

ただね、一見地味な変更しかされてないと思えたテールランプが
僕は最大の変更だと思うのですよ!
LEDのように鋭い光だけど、途切れない連続した赤い光のラインが横に3本。
コレはヤラレました。嬉しい誤算です♪
以前ニューイングさんにお邪魔してワンオフでLEDのテールランプを
作ってもらうよう依頼して、実はそのまま放置してたりもするんですが、
ポン付け可能ならば絶対コッチのほうがイイ!!

まずは次のターゲットが決まりました☆
・・って純正だからこれまた高いんだろうなぁ(怖)
それ以前にポン付けできるかご存じの方いらっしゃいませんか?
Posted at 2007/06/01 22:08:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2007年05月22日 イイね!

愛車再発見

愛車再発見CXー7という素晴らしい車に1日かけて乗ってみたわけですが、
自分の愛車である118iよりも秀でていたのか?と言われると
これまた単純比較できないことを再認識する。

装備で勝っているところなんて
全席に備わるオートパワーウインドウや
リバース連動の助手席側サイドミラーと
オンボードコンピューターくらいしか思い浮かばないw
ユーティリティも室内スペースもボロ負けもいいところ。
エンジンも排気量で300ccしか違わないのに
出力は倍近い開きがある

ただ、118iはそこまでもが尖ってて心地よく思えてしまうから不思議。
全てはこのドライブフィールで許せてしまう。

特にエンジンの滑らかさは比較にならない。
この狭い室内スペースなFRレイアウトや低い車高から生み出される
快感を伴うコーナリングはまるでロウでできたリンクで
フィギュアスケートをしているようでもある。

CXー7は万人に勧められるが118iはそうではない。
そこがまた気に入っている点でもある。

こうなってくると
車に求められる本当の性能って何だろう?
って考え込んでしまう…。
Posted at 2007/05/23 04:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2007年05月13日 イイね!

1シリーズ VS オレ ROUND4

1シリーズ VS オレ ROUND4今日は久々の終日休み☆
CF6へ行く予定でしたが最近の激務で
疲れた体に片道240km以上の日帰りは
厳しいため不本意ながら断念しました。

そこでお昼過ぎにガレージで車をイジっていると
仲の良い同僚から着信が・・・。
欠勤が出てしまって夕方から夜勤へ入ることに(悲)

そんな悲劇が起こる前に給油&洗車して久しぶりの”1シリーズ VS オレ”です。
今回からATモードとMTモードの1回づつを1セットとしてレポートします。

まずはATモード。
巨大鳥居を撮りに高速使ったりもしましたが大半は下道。
燃費は9.9km/L
確かにATモードは楽チンですが、ちょっと最近では寂しく思えてしまう・・(笑)

そしてMTモード。
丹波ドライブで長距離走りましたが高速はほとんど使わず。
それで燃費は10.4km/L!!☆
だいぶんMTモードにも慣れてきましたが、それでも面白みには欠けます・・。

今回は両モードとも走行パターンはけっこう似たような状況だったと思います。
それで燃費に0.5km/L差ならとりあえずは”オレの勝ち”ってコトで♪☆

それにしてもちょっと長距離組み込むと急に燃費が伸びますね。
Posted at 2007/05/14 01:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2007年04月02日 イイね!

1シリーズ VS オレ ROUND3

1シリーズ VS オレ ROUND3150kmも走ってない状態でしたが給油しました。
明日の京都行きに向けて洗車しておきたかったからw
これなら明日の朝イチで出発でもバタバタしないし
こんな黄砂が酷い時でもガレージに入れて
Z3で今日の夜勤へ行けば汚れないし♪

久しぶりにチャイルドシートを外しましたが
跡はわかるもののけっこう小さくて浅いものでした。

そんな状態なんであまり参考になる値ではないですがATモードで
気になる燃費は9.1km/L
高速は使ってないもののチョイ乗りもあまりしてなくて
けっこうブン回してたこともあって「こんなものかな。」と。

ただ、マニュアルモードで走行した後で学習機能が働いたのか
以前よりも高回転まで引っ張るようなシフトスケジュールに
なっちゃったような気がする・・・w
それとも僕のヘンな学習機能!?(爆)

これで1勝1敗1引き分けw
Posted at 2007/04/02 15:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2007年03月26日 イイね!

1シリーズ VS オレ ROUND2

1シリーズ VS オレ ROUND2前回の給油が18日だからわずか1週間ほどで
400km以上走ってもう次の給油ですw
ってそのうち100kmくらいは
猫が死んだショックで暴走したぶんですが・・。
さらに今回はチョイ乗りも少なく、
先週月曜の高砂までや今日の姫路への往復など
結構高速も使ってたもんだから
計上した燃費はナント10.3km/L!♪

確かに上記のような好条件が揃っていたってのもあるけど
マニュアルモードでのコツみたいなのをちょっとづつではありますが
だいぶん把握できてきたと思います。

この調子で・・!
っと思いたいところですが、次は比較のため再度ATモードに移行して
次の燃費データやフィーリングを再検証します☆


ちなみに今日は姫路のリバーシティにあるgranpapaへ行ってきました。
5月1日(火)には津川雅彦が来てサイン会するそうですw
・・休み取って行っちゃおうかな☆
Posted at 2007/03/26 20:26:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 118i | クルマ

プロフィール

「蒸籠を手に入れたら妙に飲茶したい」
何シテル?   09/03 00:43
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation