• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

車は実用品!

車は実用品!またやってしまいました・・・(*_*)
馴染みの家電量販店から左折で国道に出た時、
左リアのホイールをガリっと。
広範囲ながら目立たないのがせめてもの救いです。

ホイールも修理すれば外見はわからなくなりますが、
過去の経験から直進性が悪くなったり
ガタつきが出てもイヤなので、このままです。
どうせまたどこかヒットさせちゃうでしょう(=_=)

落ち込んだのは確かですが、なんかもう諦めつきました。
X1は通勤や家族で日常的に使ってる実用品なんだから
床の間に飾るようなマネはせずに、ガンガン使っていこうと思います。
Posted at 2012/08/16 18:33:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ
2012年08月06日 イイね!

触らぬ板金に祟りナシ

触らぬ板金に祟りナシ洗車を自分で行うようになって
すっかりご無沙汰のGSへ行ってきました。
ここ数ヶ月間は洗車をお願いしていないとはいえ
コーティングもここで施工してもらってますし、
やっぱり頼りにはしてます。

そこで先日つけられたエクボをチーフに見てもらいました。

上下2段につけられていたエクボのうち、上のほうが白くなってて除去できなかったんですが、
ケミカルを使っても落とすことはできませんでした。
どうもX1の塗料が剥げてる上に、相手の塗料も付着しちゃってる状態らしいです。

そうなってくると対策は板金&塗装しかなくなってくるわけですが、
どんなに腕の立つ板金屋でも、塗装すれば今までと全く同じというわけにはいきません。
直射日光に当てたりすると色味が違ったり、微少な気泡が入ってしまったり。
特にBMWのデコボコした塗装は再現が難しいらしいですからね・・。
チーフと話し合って、凹みも僅かですし、しばらくはこのままで手を出さないことにしました(=_=)

そんなチーフは今日もドアの排水口から流れて
サイドシルにこびりついたグリス跡を綺麗に拭き取ってくれました。
本当にありがたいことです。
次の洗車くらいは久しぶりにこのGSでまたお願いしてみようかな・・
なんて気持ちにもなりますね(^▽^)


フォトギャラリー
 NAPOLEX カーズ サンシェード Lサイズ
Posted at 2012/08/06 19:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ
2012年07月20日 イイね!

大きな悲しみ 小さな喜び

大きな悲しみ 小さな喜び一昨日、とんでもなく汗だくになって洗車したわけですが、
その時左側のリアドアにドアパンチ跡を発見してしまって、
ちょっとこすったら白いのは取り除けたけど
浅い角度で見ると垂直に2カ所凹んでる・・・。
ここんとこずっと車体は汚れたままだったし、
左のリアドアなんて最もアクセスしない場所なんで
いつつけられたものかサッパリ皆目検討付かない。

「仕方ない」けど、「仕方ない」で片付けられないのがドアパンチ。
キッチリとした板金屋に出したって、絶対に色が合わないし、
細かい気泡だって入り込むので、ヘタにいじらず不本意ながら現状維持です(T.T)


で、追い打ちをかけるように汗だくすぎる洗車をしたのに、2日後に激しい雨です。
ところが、降られてる間は夜勤中だったので、屋内の駐車場を確保してて無傷。
さらに帰宅時や外出時も雨には少し降られたけど、乾けば特に水滴の跡も目立たず。
最後にはガレージのシャッター閉めた途端にまた豪雨。

梅雨明けもしたことですし、なんとかこのままお盆くらいまで艶を保って欲しいです(^0^;)
Posted at 2012/07/20 20:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ
2012年07月18日 イイね!

マイレージアップキャンペーンエントリーとサマーチェック

マイレージアップキャンペーンエントリーとサマーチェック今更な感じが漂いまくってますが、
マイレージアップキャンペーンにエントリーしてきました。
当然10月末までに9400kmはおろか
5000kmも怪しいですが、
お目当てはメンバー登録したら参加できる
メンバー投票型のフォトコンテスト。
ただし、撮影地が観光地限定なんですよね~・・(=_=)

それと、訳あって夕方にサービスセンターを再訪してサマーチェックを受けてきました。
結果はパワステからオイル漏れがあって、パッキンを交換したのと
納車から全然さわってないのに、タイヤの空気圧が前2.7、後ろが2.8もあったくらい。
タイヤの空気圧は燃費の悪化とかを懸念しましたが、後部座席に乗る嫁さんが
乗り心地が硬すぎて、時々気分が悪くなるほどだというので、基準値まで下げてもらいました。

帰り道に基準値の空気圧で乗り心地の違いを感じようとしましたが、
鈍感な僕にはサッパリわからんレベルでした。

なんか、久しぶりにBMWのネタでブログ書くと、妙にキンチョーしますね(^0^;)
関連情報URL : http://bmw-mileage2012.jp/
Posted at 2012/07/18 19:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ
2012年06月14日 イイね!

赤いちょんまげを40mmマイクロで

赤いちょんまげを40mmマイクロで先日買ったマイクロ40mmだけをD7000に装着して
夕闇迫る近所の公園へ。

35mm換算だと60mmなので、確かに広角ではないため
車の全体像を入れようと思ったら結構下がらないと無理ですね。

手ブレ補正がないので、このくらいの暗さでも
スナップ撮影はかなり厳しい印象。
特に高画素なカメラだとブレがモロにわかります。

とはいえ単焦点の明るさを活かしてボケなんかも良好だし
なかなか良い感じです。

・・・あ、せっかくのマクロレンズなのに接写には全然使ってないや(^_^;
Posted at 2012/06/14 20:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ

プロフィール

「昨日請求した大阪ガスからのハガキがもう届いた。早速お客様コードを入力して一度エラー出たけど再入力で無事に登録完了とマイページへログインできた。新しい電力ライフにまた一歩近づいた実感。」
何シテル?   09/05 21:02
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation