• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

タッチアップペイント

タッチアップペイント先日発注していたタッチアップペイントを
受け取りに2度目のサービスセンター訪問。
前回とは違って裏の駐車場から入って
ファクトリー内で作業してるメカニックの
お兄さんたちから少々元気のない
『いらっしゃいませ』の嵐。

ショールーム内にはこれまた前回とは
全然逆にヒマそうな客が1人と
スーツじゃなくてベンチコートとか着た
作業員風の職員の姿のみ。
『いらっしゃいませ』の声もない。

サングラスかけてたので全然気付かなかったけど
ショールームの奥に円形のカウンターがあって
そこに前回もいた巻髪なお姉さんが座ってた。
用件を伝えるとすぐにサービスマンに伝えてくれて
これまた意外なほどに早く商品の受け取りとお支払いが終わる。
ちゃんと領収書も手書きで封筒に入れてくれた。

が、前回みたいに走って誘導してくれる人もおらず
再びピットを抜けて6シリーズとすれ違いながら裏手の駐車場へ。

タッチアップペイント自体は¥2000ほどって聞かされてたけど実際は¥1428。
明細見てみると定価は¥1785だけど値引きで¥357って書いてある。

値段の他にも気付いたことを2点ほど。
まずはパッケージにダカールイエローのカラーコードである”337”と表記してある。
さらにナゼか2本入っている。
説明を見てみると1本はペイントなのだけど、もう1本は上塗り用のクリアーラッカーなのだ。
さすがはBMW。
これならこの値段でも納得がいくというよりむしろ割安感まで出てくる。

さて、空気も乾燥してきたことだし天気の良い日に作業しますか。
Posted at 2005/11/18 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「エコQ電の三連休に実施するお 得な秋のキャンペーン で土日の近畿地方は対象外。唯一対象の月曜日も割引率は20%のみ。こういうキャンペーンは大歓迎だけど、もう一声どころかもっと叫んで欲しい。」
何シテル?   10/10 19:59
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation