• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

助手席ナビ

昨日auの携帯電話を機種変しました。
お目当てはもちろん”助手席ナビ”。
以前、オートバックスでVodafoneの端末をナビにする
ユニットがあって羨ましく思ってたものですよ。

ところがauには標準で付いてくる。
ナビを付けたくないZ3には最適!♪
早速職場から家までをナビゲートさせてみました。

まず、現在地の認識が甘いです。
平気で100mくらいズレてます。
ところが走り出したらけっこう正確でスピードが出るほど精度が増すかんじ。
ただ、ナビゲートされてる道から外れるとそれをなかなか認めたくないようですw

ナビ機能についてはルート検索のスピードは
大きな問題とはならない程度に遅い。
今回は自分の知ってるルートだったから問題ないだけかも。
あと、測道に入って右左折とかの場合は注意が必要です。
現在地の認識度にもよるけど高架を渡ってる最中に曲がれとか言われるかも。

あと、携帯電話なので一定時間キー入力がなければ照明が消えて
しまいには画面自体が消えます。
気になる方位の認識だけど、上下前後左右を逆にしてもちゃんと
走った方向に向かってるってことは時間の経過と位置で割り出してるみたい。
・・ということは走り出す時は方位計が欲しいかも。

結論として知らない場所に行く機会が月に1回あるかないかなので
必要経費とか考えたらこれで必要十分なナビじゃないでしょうか?
問題は道交法も含めて左ハンドル&MTのZ3では
自分で操作しながら活用できないってことですかね。
まさしく”助手席ナビ”

渋滞情報も出て回避ルートを探すこともできるらしいので
そちらの機能にも期待したいですね。
Posted at 2005/12/10 00:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「11111km達成! あと3日早ければ11月11日だったのにぃ…」
何シテル?   11/14 13:51
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation