• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

ロットナンバー・ゼロ

ロットナンバー・ゼロ昨日ブログを書いたその後の展開です。

まずは板金屋さん。
キズの状態からは修理は簡単だけど
歪みが問題らしくてこればっかりは
バンパー外して裏側から見てみないと
修理代にいくらくらいかかるか
見積もりもできないとのこと。

でも、黄砂&雨で汚れてたのにボンネット開ける途中で
『コレなんや!?』と、言ってないのに逆エクボを指摘されました。
売ってた中古車屋の店長でさえ僕が言うまで気付いてなかったのに
普通に眺めてるだけで発見するとはサスガ匠ですw

このフロントバンパーは現在では市販されてるけど
売ってたショップがこの車で型を起こした市販品のオリジナル
つまりロットナンバー0番であるため、
できればこのバンパーを使いたいことを伝えたら
そういった話には弱いのか、かなり張り切って修理してくれるみたい♪
そういう心情に対しても人間味溢れる匠なのです。

お次はディーラーへ。
営業さんに「男前が台無しでしょぅ?」と苦笑い
ディーラーから家まではヨメさんのお腹を気遣ってくれて
530iで送ってくれました。
いやぁ・・静かで快適です♪
でも、Z3や1シリーズなどカジュアルなBMWに馴れた僕には
直線の多いエラそうな内装とかちょっと違和感がありましたw

530iに乗り込もうとする時まで気付きませんでした。
こんなにも天気が良いなんて・・・。
そんな時に限って乗れないZ3が悔しい。

Posted at 2006/05/03 22:32:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「おかげさまで本日無事に10000kmを達成しました」
何シテル?   09/30 23:36
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation