• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

仮想空間BMW

仮想空間BMWハトフンの絨毯爆撃によって不本意ながら
ハーフタンクの給油と洗車に行ってきましたよ(怒)
その帰りに、ちょっと1人の時間ができたので
かんなり久しぶりにゲームセンターへふらりとな♪

そこで遊んだのがこのゲーム。
TAITO社のバトルギア4
前作のバトルギア3はオニのように遊びましたよ。
DC5の実車に惚れ込んでてゲームでも愛用してました☆
やっぱしアノVTECエンジンはゲームの中でもたまりません♪
他にFitも持ってましたが・・w

それでこのゲームって何がスゴイかと言うとですね、
実車のキーそっくりのエントリーキーを購入したら
そこに自分がゲームで愛用している車のデータを
ネットワークのサーバ上に記録することができるんです!☆
それを自分がPCやケータイを使ってログインして操作し、
愛車を走行距離によって貰えるパーツでドレスアップしたり、
はたまたチームを作ったりさらには車体に貼り付けるチームの
ステッカーまでデザインできたりするんです。
もう、あの時は仲間内総出で遊びましたよチームやサイトまで作ってw

で、その続編がコレです。
今度はドレスアップだけでなく(前作はどのパーツつけても性能は変わらない)
パーツを付けて走行性能までもチューンできるようになったみたいです。
しかも、登場車種に輸入車が登場!!☆
・・・が、モチロンBMWはありません(落胆)

それでも妥協してBMWミニのクーパーSがあるので
試しに¥100入れて遊んでみたんです。
・・・コレが「トロイ!」「止まらない!」「曲がらない!!」
初級クラスのコースでもマトモに走らせることはできませんでした。
もう、途中で放置して筐体から降りようと思ったほど。

あまりにも後味悪かったのでFDのストリートチューンを使ってリトライ。
余裕で1位を獲って完走・・・。
これはこれでおもんない(どないやねん!?)

最近のゲームってシミュレーター色が強くてリアルに
作られてるんでしょうが、これも善し悪しですねぇ・・・。
だからFFのクーパーSではちゃんと
タックイン使わないと曲がれないんです・・。
隣にあったワイルドスピードのゲームがこれまた対照的に
豪快にゲームで長いこと遊ばせてくれるんですよw

バトルギア5ではアウトバーンや大陸横断コースがあって
そこをM6で豪快かつ優雅にカっ飛ばせるような状況になれば
エントリーキーをまとめて購入するくらいの気分なんですけどねぇ(爆)

Posted at 2006/10/25 17:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「空港のすぐ横なんで、いろんな飛んでる姿が見られます」
何シテル?   10/18 12:58
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation