• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年07月18日 イイね!

大丈夫か?この幌・・・

大丈夫か?この幌・・・ちょっと前からZ3の幌を開けると
端の部分からワイヤーがニョロっと出てたんです。
問題なく開閉はできるので放置してたんですが、
先日からmixiのZ3コミュニティで
手が外部から入るほどの隙間が幌に出来てる
っていうトピックがあって「ふ~ん」なんて思ってたら
実は僕のZ3も場所は違えど同じ状態になってました!
ウチのは左ウインドウの上端。

どうやら幌を閉じた時にこのワイヤーが幌を引っ張り下げてくれるようなんですが、
そのワイヤーを通しているトンネルのようになった幌の一部が
経年変化で劣化して破れちゃってたんです・・・。

幌の開閉でトンネル内のワイヤーは前後に動くでしょうから
強力な粘着テープとかで固定したとしても支障が出るはず。
かといって幌を装着状態で縫うなんてこともムリでしょう。
「結局は幌交換しか道はないのか?」
と絶望感に満たされております。
まぁ、10年ですからね・・幌なんて消耗品だし・・・。
と、自分に言い聞かせてみても税金ラッシュの後で修理代やらデジイチ購入やらで
修理代を捻出する余裕が我が家にはありません(貧)
さらにトドメは車検も間近に控えてるし。

せめてもの救いはガレージ保管と雨の少ない瀬戸内海洋性気候ということくらいか?w
でも、洗車の時はどうしよう・・・?
Posted at 2007/07/18 23:03:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation