• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

映画『トランスフォーマー』

映画『トランスフォーマー』予告どおり昨夜のレイトショーで観てきました☆
率直な感想は大きなスクリーンと
迫力ある音響の映画館で観るべき
一大エンターテイメントですね♪
ストーリーシーンとアクションシーンのメリハリがあり
めまぐるしい変形やスピード感溢れるバトルなど
見ていて爽快です♪

ただ、良いとこばかりではありません。
ツッコミどころ満載のディテールやら
アチラデザインな“みんな悪顔”のせいで敵味方の区別がつきにくい上に
ただでさえ複雑すぎるデザインのロボット同士が
絡み合うシーンでは壊れた建物の瓦礫なども一緒に散らばるのでわかりにくさは尚更です。

ストーリーは…ありふれた内容で特に目新しい部分はありません。
でも、何か感じるものはあります。
ま、結局は劇中に一瞬だけ出てきてバトルしてるロボットを見て
『カッコイイ!』
って叫んだ少年と同じ感想なんですけどねw

だけど車が意志を持ってるだけでなく変形してロボットになれたらイイですよね~(うっとり)
自分の愛車はどんな性格なんでしょ?w
さりげに車仲間で誰の愛車と一番仲が良いか?なんてのも気になりますね…
ウチのZ3ならtomoさんとこのZ4と何回も一緒に撮影してるし
仲良さそうに見えたりします(親バカ?)
118iは…ウチの子かな?(爆)←車じゃないしw
っていうか、我が子にとって守り神的な存在の車ってのもブツブツ…(妄想持続中)

そう言えばトランスフォーマーはアニメもほとんど見たことないし
玩具だって買ったことはありません。
ただ、バイナルテックというシリーズだけは3個ほど持ってます。
RXー8とダッジ・バイパーが2種類なんですが、ビークルモードでは驚くほどに車です。
コレがロボットに変形するなんて想像できないほど。
本当はココでも紹介したいんですが、天袋の奥深くにしまい込んでしまってるようで
リクエストが多いようなら発掘してみます(怠)
本当はこれくらいのデザインで映画も作って欲しかった…
アレはすでに変形ではなくモーフィングですからね(苦笑)
Posted at 2007/08/22 00:40:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「おかげさまで本日無事に10000kmを達成しました」
何シテル?   09/30 23:36
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation