• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

BMW Magazine 3・2007

BMW Magazine 3・2007表紙からしてM3ばかりかと思いましたが
相変わらず内容はバラエティに富んでます。
モチロンM3の魅力をわかりやすい解説や
スピード感溢れるフォトで掲載してます。

他に気になった記事はというとやはりコンセプトCS。
ノーズがボディに対し短くて低く薄っぺらいですが
それもトレンドの流れになる可能性が高いのも
現代BMWデザインのマジック☆w
もちろん市販されたとしても
手が出せるような価格じゃないでしょうが
目を奪われるデザインは羨望の対象となります♪

あと、BMWが開発したダイナミック・ドライビング・シミュレーター。
6本の伸縮式スタンドに支えられたドーム内に映像と動きで
本物そっくりな運転体験ができるというもの。
以前ではゲームセンターでもそんなのが多かったんですが
最近はあまり見かけませんねぇ…。
もちろん車を開発する上でのシステムではありますが
こういった技術をアミューズメントにまで流用してくれたらなぁ
なんて思いますw

それと、J.D.パワー社の2007年度で最優秀に選ばれた
BMWレーゲンスブルク工場の写真をよく見ると
紛れもなく1シリーズの製造途中なボディが妙に嬉しかったです♪
Posted at 2007/10/03 05:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation