• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

愛車のスゴイところ

愛車のスゴイところ東京モーターショーのせいか今号の特集は”すごい車”について。
確かにモーターショーはすごい車で溢れてますもんね。

ところが僕が気になるのはやっぱり”手に届くすごさ”
叶わぬ夢なら見たくないタイプなので尚更ですw

そこで愛車のスゴイところを見つめ直してみる。
Z3はスポーツカーが衰退しまくった今となっては
非常に貴重な5ナンバーで左ハンドルのMT。
しかも、ロードスター。
118iは空間効率を優先するハズのCセグメントで
走りの意志を貫いた唯一のFRレイアウト。

そして両車に言えるのはBMWが高らかに謳う”駆けぬける歓び”
本当にどちらにも個性的で他の車では味わえない走りの醍醐味がある。
でも、その中に通ってる芯はまさしくBMW。

あと、欠かせないのがそのデザイン。
特徴まみれでどこからみても特定が容易なほど個性的。
古典的なんだけど、全然古臭くならないZ3に
モダン彫刻のような面で構成されていながら
どことなくクラシカルなイメージも併せ持つ118i。

あ・・話し出すと長くなるのでこのへんでヤメときますw
とにかく、そんな作り手のコダワリが伝わって来ないと購入に踏み切らない僕です♪

皆さんが感じている”愛車のすごいところ”もゼヒ知りたいですね☆
Posted at 2007/11/16 11:01:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | EDGE | クルマ

プロフィール

「大阪ガスの MY EVプラン を申し込んだった」
何シテル?   08/27 00:01
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation