• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

大阪モーターショー2007

大阪モーターショー2007夕方から用事があったもののそれまで何もしないのは
勿体ないので最後まで悩んだ大阪モーターショーへ行きました。
しかもベビーカー押して家族3人で(爆)
だって最近ずっと置き去りにして
僕1人でお出かけしてたんだもん・・・。

とはいえ出発したのはすでに10時。
高速降りたら道路は長蛇の列。
「急がば遠く」ってなワケで駐車したのは
少し離れた場所にあるATCのパーキング。
WTCへの連絡橋から道を見下ろせばさっきまで
僕の前に割り込んできたZ4ロードスターがまだ並んでるw

前回来たのは4年前。
その時は確か平日だったので夜勤明けで到着した時間でも駐車場は比較的近くで
たいした混雑もなく、撮影もスイスイできた。
ところが今回は最も混雑するであろう日曜日!
すでに駐車場待ちでソレを実感はしてたんですがやっぱり凄い混雑ですね。
なんとか待てば撮影もできますが、ゆっくりとはいかない状態。

それでも僕が撮影している間に嫁さんがベビーカーを押して
パンフレットを貰ってくるという役割分担ができたのですが
嫁さんは背が低いこともあって意気揚々と持参したサイバーショットW80も出番ナシ。
車にもコンパニオンにも興味のある嫁さんですが、
カメラ小僧の至近距離から高速連写とか取り囲んで撮りまくる姿に失笑してましたw

でもやっぱりベビーカーを持ち込んでのモーターショー観覧は難しいですね・・。
今回は少しグズった後に運良く寝てくれたんですが、
人混みがベビーカーの行く手を阻みます。
もう日産とかポルシェ、フェラーリのブースなんて近づくことすら許されません。

それにしても今回はD80に装着している18mm(35mm換算で27mm)の
広角レンズが非常に役立ちました。
距離をあけると前に割り込まれてしまうこんな状況でも
最前列からバッチリ車体全体をフレームインさせることができます♪

でも、フォトギャラリーでは敢えて部分的に撮ったものばかりで構成してみるw


フォトギャラリー
 大阪モーターショー2007(コンセプトカー編)


ただ、残念だったのはBMWが出展していなかったこと。
MINIもやる気があるんだかないんだか・・・。
Posted at 2007/12/03 00:09:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation