• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

チョイ試し

チョイ試し今朝バイトから帰宅して夕方には本職の夜勤という
最も過酷な勤務日で帰宅から再出撃まで5時間という中、
我慢しきれずにちょっとだけ新しいレンズつけて
D80でガレージの愛車を撮りました。
まだ明るいんでVRの威力はそんなにかな・・?
なんて思ってたけど実際にプレビューを拡大しても
ブレてるものはほとんど皆無な状態。
今回はアップしなかったけれど、薄暗い屋内での撮影とか
最大望遠でマクロ風に撮ったミニカーの画像とか
全然ブレてないのには改めて驚かされる。
やっぱり画素数が大きくなって等倍とかで見ると
VRのありがたみがよくわかりますよ。

さらにズームも昨日の記事では+130mmには極端に大きな違いがないとか言ってたけど
こうやっていつものように撮影してみると
「ここらへんが望遠の限界かな?」と思ったポイントよりもさらに奥へ進める!
サスガに35mm換算で420mmもの12倍ズームを持つFZ30には
到底かなわないけど実際の撮影ではこれくらいが便利かなっていうのがホンネ。
VR付きでも300mmとかになるとレンズ自体が相当長いし。

今度はキットレンズと同じ焦点距離と条件でどこまで写りが違うか
なんていうのも試してみたいですね。

それにしてもボディの写り込みもかんなり鮮明に出てます。
これからはちゃんと洗車してから撮影に行かないと・・w
Posted at 2008/05/17 00:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ

プロフィール

「違和感ありすぎる」
何シテル?   10/07 01:06
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation