• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

BMWファミーリエ2008

BMWファミーリエ2008入眠より3時間で起床してそそくさと出発。
びぃはっと邸が高速のインター近くで助かりました♪
そしてZ3乗りのしげ姉妹と合流するべく
駒門PAを目指してたら背後から
真っ白な翼を広げたペガサスのように追い抜く323i。
もしや・・!?と思ったらやっぱり凛花さんでした!
コメントでは雨のため断念すると言ってたので
こんなタイミングで遭遇できるのは嬉しかったですね♪

駒門PAでは無事にしげ姉妹と合流して凛花さんともご挨拶。
時間に余裕を持って来てたつもりでしたが車へ戻ろうとしたら
本線をすんごいスピードで駈けぬけてゆく緑のZ3・・・抜糸号!!
そして次々にZ3たちが走り抜けて・・あ!YAMA号もいる!!!
合流で迷惑かけちゃいけないので小急ぎで再出発!
・・・したのはいいけど、凛花号が御殿場ICを直進して行っちゃったw

御殿場の街に降りたってからは角を曲がればBMW、
道が合流してもBMW・・と、まさに街はBMWの巣窟状態。
イヤ、ホントに決して大袈裟な表現ではなく視界の中はBMWまみれなんですよ!

そんな中、ナビは右折を指示してて前にいたBMWの隊列も全員右にウインカー点灯。
ところが信号待ちの直前で全員が直進。
やはり僕も少数派になるのが怖い純日本人です。直進しちゃいました(爆)
でも、そのおかげでFSWの前に並ぶZ3軍団と合流することができました♪
最初は見たことない人ばかりで少し不安になりましたが
前回の神戸で行われたファミーリエでお会いしたSIVAさん
同じ黄色いZ3のenikesさんや抜糸君の顔を見るとやっぱり安心しますね♪

そんなZ3の隊列でFSWへ入場!
ゲート前にはすでにたくさんのBMWが群がっててそれだけもかなり壮観!!
・・と背後を見渡すとこっち向いたBMWが後ろにもズラ~っと!!!
ゲートをくぐってからは前のZ3について行ってクラブパドックのほうへ。
遠方より参加してくれた人にパドック前を使わせてくれるなんて
嬉しい心遣いですよね。
あの目立つ隊列の中に並ばせてもらえて本当に良い思い出になります♪

整列が終わって挨拶と簡単な自己紹介があってあとは自由行動となりました。
何やら入場時にもらったクジがあって、当たればレーシングタクシーや
サーキットバスに乗れたりするらしいです。
慌ててびぃはっと君に持って来させたら2枚中1枚がアタリ!
しかもレーシングタクシー!!♪
もちろん何事もなかったかのようにアタリをびぃはっと君から奪いました(爆)
しげさんは姉妹揃って2枚ともアタリ。
凛花さんは4人中3人がアタリ・・と早いほうがアタリの出る確立は高いようですね。

その後でClubBMW1のパドックへもお邪魔しておたけんこさん
ai120iさんとお会いすることができました♪
それからおたけんこさんとは車なんてそっちのけで育児の話題に夢中でしたw
来年はお互い子連れで参加して一緒に遊べたらいいのになぁw

そしてチケットに書かれた時間に受付前に行ったらすでに列ができてました。
その中にSIVAさんを発見。
同じくアタリのでたZ3仲間で列に並んで誓約書にサインしてヘルメットかぶって
E46M3に乗り込んでサーキットへGo!!
ドライバーはSIVAさんの知り合いでもある片岡選手!
とっても人なつっこくて明るく優しい方で、後ろを走ってたM3に追い抜かせて
後からオーバーテイクしたり、ドリフトしまくったりで最高に楽しめました♪

11時半くらいになって混む前に・・とランチしてびぃはっと君と一緒に
いろんなショップのブースを眺めて回りました。
・・が、大半は神戸のファミーリエでも見たことのある企業や出品だったので
そんなに目新しさはなかった上に価格的にも僕にとっては非現実的なものなんで
ほぼ通り抜け状態w
とか言いつつホイールのセンターキャップを4つ買いました。
お値段1枚¥800♪

そうこうしているうちにとあるショップのブースで
1シリーズ仲間のt-netさん夫妻とバッタリ遭遇!
神戸ファミーリエの時は僕も家族連れであんまりお話できなかったんですが
今回は色々と談笑してきました。
でも、そのうちt-netさんは気になる出品物があったのか
ショップの人と熱心にお話されてましたw

そしてビックリしたのがSEVのブース。
SIVAさんがいたのでお話を伺ってみるとSEV信者なんだとか・・w
ダンベルとか鉄の棒を使ってSEVの体感実験してみましたが
僕もびぃはっと君もビックリ!
確かに効果を体感できるし、目で見ることもできるんですよね。
・・にしてもフシギだ。
ま、効果は体験できても価格が価格なんで買えないですがw
何より科学的には何も実証されてないし・・・。

そんなフシギ体験の後にZ3のパドックへ戻って迷子の世話などしてると
空から雨がポツポツと・・!
慌ててZ3軍団幌閉め作業ですw
ところが!しげ姉妹のZ3だけ窓は開いてるのに鍵がロックされてる!
Z3ってキーがなくてもドアを開けたら窓の開閉ができるんですが、
ロックされてると内側のドアノブを引いてもすぐにロックされてしまって
窓の操作が受け付けられないんですよね・・。
仕方ないので傘をさしたまましげ号の横に立つ僕w
何回か電話してたら慌ててアメリカンドッグを持った彼女が愛車のもとへ帰ってきましたw

ところが雨は止む気配もなく、時折強くなったりもして
皆さんパドックでやや時間を持て余し気味。
せっかくなのでパレードランにも参加したかったけど、
終了後の混雑や長野で僕らを待つkenさんにも迷惑をかけちゃいけないので
14時半にFSWを後にしました。

距離が距離なんで行こうかどうか迷いましたが、
前泊させてくれたびぃはっと君や同じ関西方面でも一緒に参加してくれた
皆さんのおかげで楽しく過ごすことができました。
また、SIVAさんはじめ関西以外でほとんどお付き合いのなかった方たちとも
交流を持つことができて暖かく迎え入れてくれたことを非常に嬉しく思います。
また来年も参加したいですね!
その時もまたZ3で参加したいので
僕の家族を運搬してくれる近所の方を今のうちから募集します(超爆)


フォトギャラリー
 BMWファミーリエ2008
Posted at 2008/09/16 19:10:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation