• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

GSNツーリング ~N(長野)編~

GSNツーリング ~N(長野)編~一昨日夜勤明け→昨日3時間という睡眠で
あれだけ暴れてるのでさすがに昨夜は
僕もびぃはっと君も意識がヤバかった。
そのおかげで昨夜は8時間もの睡眠時間w
さすがにお目覚めもスッキリ☆
でも、カーテンを開けたら窓の外は明るいものの
例のごとく青空は見えず一面の薄曇り・・。
予定していた長野での撮影は諦めモードにw

ゆったりとホテルをチェックアウトしてkenさんと合流。
久しぶりに見るkenさんのHR-Vも納車からすでに10年で16万kmを超えたとか。
僕もあのHR-Vをずっと乗り続けてたら今頃はどうなっていたんだろう・・?
タフタホワイトのボディが妙に懐かしい。

時間はまだ10時半くらいだったけど、昼食予定の蕎麦屋さんへ向かうことにした。
道中はオープンで走行したんだけど、長野の風はとっても涼しくて
空気も乾いているのでオープンには最適!♪
視界は広いし、緑は綺麗だしこんな環境が本当に羨ましいです。

そして1時間ほど走って目的地の蕎麦屋へ到着。
お昼前だったけど、すえに結構人が並んでて僕らが並んだらさらに後ろは大行列。
kenさんの話では今回のように15分も並ばなかったのはまだ早いほうだとか。
わりと広めのお座敷に座って僕らが注文したのはモチロンここの名物”気狂いざる”。
これは1つのザルに5人ぶんのざる蕎麦が盛ってあってなかなかに壮観。
それでも美味しいのと飢えた野郎3人の前に呆気なく消沈w
さらに大盛りやサイドメニューまで追加注文しちゃいました(爆)

食後は昔オフ会で来て以来の大王わさび農場へ。
見える景色はあの時のままだったけど、さらに観光客が増えてて
例の”わさびソフトクリーム”もわさび度アップでツ~ンときました。
前回は単なる薄緑のソフトクリームだったし(寂)

他にもゆっくりと遊んでまわりたかったけど、岐阜経由で眼鏡を受け取ったり
びぃはっと君を送り届ける時間もあるので
インター前の大きなお土産屋さん寄って長野を後にしました。

帰り道は大津や天王山トンネル付近で7kmほどの渋滞もあって
ゆっくりとPAで夕食とか休憩しながらマイペースで帰宅しました。

この3日間で岐阜→静岡→長野→岐阜と大きく輪を描くように走ってきましたが
行く先々でステキな仲間たちと楽しく遊べて美味しいもの食べて、
ファミーリエでは大勢の新しい出会いやネットでは交流があったものの
初対面な方たちとお話できたりと本当に実りの多いツーリングでした。
今回僕に関わってくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

この調子で11月23日のFF2にも是非おいでくださいね!☆w


フォトギャラリー
 長野プチ観光
Posted at 2008/09/18 00:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「タイヤの減りなんて気にせず、たまには全開で走り出してみたい時もあるのです」
何シテル?   08/30 00:22
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation