• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

ニュービートル試乗記

ニュービートル試乗記天気も良いのでVWのディーラーへ行ってきました。
もちろんお目当てはニュービートル。
カブリオレの現車なんてないのはわかってたので
ノーマルルーフとの違いを考慮して参考程度に・・w
久しぶりの対面となるわけですが、
あの時はまだ子供も産まれてなかった頃。
こうやって家族3人で目の当たりにすると
また違った姿が見えてきます。

まず、真っ先に見たのがリアシート(爆)
前席の位置にもよりますが、天井までギリギリながら
身長170cmまでなら許容範囲かも・・。
でも、驚いたのがフロントシートのショルダー部にあるレバーを前方へ引くと
シートバックと共に座面もアーチを描くように前へと連動して
2ドアながら後席へのアクセスを助けます。
オマケにBピラー部に吊革があってこれも便利そう。
居心地が良い・・とまではいきませんが、なんとか家族でも使えるっぽい。

ただ、やはりトランクはミニマムすぎる・・。
カブリオレだとさらに2/3程度へ減ってしまうらしい。

運転席に座ると特徴的な外観と共にドイツ車っぽくない雰囲気がムンムン。
やっぱりエエですなぁ♪w
僕は本来BMWのクールでプレミアムな路線よりもこっちのほうが好み。

それでは営業さんと共に試乗へGo!
カブリオレは2リッターしかないんですが、試乗車は1.6リッターエンジン。
始動から走り出しは至ってフツー。
2速か3速でシフトショックがあるものの、あとは全然スムースに走ってる。
静粛性は結構高い・・・のかな?(汗)
乗り心地は固くも柔らかくもない印象だけど
ちょっと下りの緩いカーブで試してみるとコーナリング中のアシはかなりソフト。
ま、攻めながら走る車種ではありませんし・・。
家族でゆったりとオープンエアを満喫しながら・・ってな用途には過不足はないかな。

それよりも問題が車両感覚の掴みにくさ。
意外にも前後はそんなにも苦じゃないけど、横がわからん!
こんなモコモコしたスタイリングなのでどこにタイヤがあって
内輪差がどれくらいで縁石まであとどれくらい・・?って印象。
ま、これは慣れの問題でしょうけどね。
僕なんて未だにZ4クーペの車両感覚がわかってないし(自爆)

ただ、問題は新車だとボディカラーが白と黒とベージュしかないこと。
やっぱりメローイエローが欲しい!!
「・・ってコトは中古車ですかね?」
と営業さんに言ったら特にMC前後で変わったのはデザインがほとんどで
そんなに変わらないとか欲のないお返事。
試乗させてもらってカタログと価格表はもらったものの住所も聞かないし
良い意味で必要以上にプッシュしてこないディーラーでした。

もちろん中古車でも今すぐには買わないけど、
2人目が産まれたら容量的にこの車は即アウトな気がする・・・。
Posted at 2009/04/02 13:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation