• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

タブーな通勤にチャレンジ

タブーな通勤にチャレンジ平日の日勤は車での通勤を禁止されてますが
敢えて今日はその戒律を破ってみました。
・・と言っても有料駐車場に入れましたがw

朝は電車&バスなら7:25発の8:15分着ですが、
通勤ラッシュを恐れて6:50に出発すると
元有料道路で渋滞してたけど駐車場へは7:40に到着。

近所で毎日有料駐車場を使って車通勤してる同僚に聞いたら
出発のタイムリミットは7:10で、それを過ぎるとかなりヤバイそうです。
渋滞の程度も毎日違うので、やはり余裕をもった出発が望ましいですね。

で、帰宅時は17:02にタイムカードを押して17:10に駐車場発。
確かに交通量は多いけど、17時台であれば帰宅ラッシュもそんなに酷くはなく
結局17:50に自宅へ到着。
・・って電車&バスの最速便で帰宅するのと全く同じ時間やん!w

交通費だけで考えたら
電車代¥580+バス代¥800=合計¥1380
(定期は月に10回ほどの日勤しか電車&バスを使わないのでかえって割高になります)
なので駐車場代の上限¥1200と比べたら¥180安い。
ガソリン代を差し引いたらマイナスになっちゃうけど
やっぱり自分のお気に入りな愛車で通勤できるのは嬉しい♪
何より汗だくになって満員電車に揺られなくて済むから☆

ところでJC1ライフの純正オーディオユニットって
フロントパネルのアスペクト比(?)が16:9なんですね。
今日撮影してて初めて気づきましたw
Posted at 2009/07/27 22:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤物語 | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation