• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

店長を呼んでくれないか・・?

店長を呼んでくれないか・・?コストダウンのためか重要視されてないのか
軽自動車の一部・・というか大多数(?)には
タコメーターが装備されてません。
もちろん我が家のライフにもありません。

でもね、ライフがどんだけ頑張ってあの小さいエンジンを
『シュビィ~ン!』って回してるのかを視覚的にも実感したいんですよ。
なので後付のタコメーターを検討してます。

楽天で品揃えや価格の相場を調べてから
馴染みのショップへ行ってみました。
ところがいつも商談をしてる店長はお休み。

僕の希望するタコメーターは純正のスピードメーターに合わせてフェイスがシルバーか白。
スケールや指針はオレンジが理想だけど、なさげなんでアンバーか赤。
イルミネーションはやっぱりオレンジや黄色がいい。

で、早速店員さんが持ち出したのが有名どころのDefi
・・・って、そんなにもホンキなメーターいりませんw
サーキットを走るわけでもないので、ミッキーマウスの耳みたいな突起やランプも必要ないし(苦笑)

なもんで楽天で物色してたオートゲージっていうメーカーのものを調べてもらったら
あんまり詳しい資料もなくて値段も曖昧な返答。
『これだったら1万円くらい』『こっちの色が7種類で切り替えられるのなら1万5千円くらい』
ってなかんじ。
色が固定のタイプでも楽天だったら¥4500程度だし、7色チェンジのやつだって¥6000ほど。
ネットのほうが安いってのはわかってるつもりだけど、
倍以上の価格差があるとやはり考えてしまいます。
持ち込み品だったら工賃も高くはなるけど、それを差し引いても安いんじゃないかな?って思うほど。

それよりも店長さんじゃないから込み入った価格交渉はできないのはわかってるけど
キチンとした商品価格や工賃を明示しないのはいかがなものか?と・・・。
ちゃんとした見積もりくらいは書けるようになってて欲しいもんです。

明後日に岡山国際サーキットで行われるイベントのお誘いにしたって
僕が最も欲していたサーキットの体験走行とかも予約がすでに終わってる状態で
わざわざ電話をかけてきて『来てくれませんか?』って言われてもねぇ・・・。
なんでこんな酷暑の中でサーキットを知らないレースカーがブイブイ言わせて
目の前通り過ぎるのをずっと見てなくちゃならないのさ!?ってことになりませんか?

やっぱり次からはちゃんと電話して店長さんがいるかどうか確認してから訪れようっと。
このブログも見てるはずだからたまには辛口なこと書きました。

ところでタコメーターの取り付けって難しいですか?
ここらでちょっと自分でも車をイジれるようになろうかな・・なんて思い始めました。
Posted at 2009/08/06 20:53:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「自宅の普通充電器を使わず、全てイオンモールのWAON充電器だと月に総額いくらかかるかチャレンジを今月はしてるけど、充電しなくちゃいけないタイミングがお盆休みと重なって涙目・・ かなり確実に充電器塞がってるよね??」
何シテル?   08/12 10:05
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation