• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

LUMIX FX60

LUMIX FX60予告どおり発売日の翌日である昨日FX60買いました☆
本来は直販サイト限定の黒が欲しかったんですが、
現物見るとノーブルバイオレットもかなりイイ感じ♪
こんな出たばかりだというのにいつもの営業さんが
頑張ってくれてネットの最安値とあまり変わらないような
価格にしてくれたのと在庫が1個だったんですよー・・w

奇しくもちょうど1年前はLX3の発売日でした。
(届いたのはその前日でしたが)

最大のウリであった速度アップは手元にあったFX500と比較してみると
前回終了した時のレンズ状態にもよるとは思うんですが、起動時間は確かに速いです。
FX500は画面が出てきても被写体を追えるようになるまで画像がボヤけてます。
ところが!
最大の期待していたAF速度はFX500とほぼ同じ。
「時々僅かにFX60のほうが速い・・かな?」ってな印象。
・・っちゅーても両方ともコンデジにしては結構速いほうだとは思うんですけどね。

で、気を取り直して夜間での室内撮影にチャレンジ!
・・・あ、あんまりFX500と変わらず被写体ブレはわりとヒドイです(苦笑)

「こりゃまたパナソニックに騙されたかな・・?」
と思いながら購入初日は終了。
ところがですよ!
FX500と並べて白い背景のメニュー画面を出してみると、
発色の鮮やかさや潤いが全然違います!
例えるならグレア液晶ですね。
LX3やD90で高精細な液晶モニタが撮影時には大きな武器となることを知ってますので
これは非常に嬉しいです♪
まぁ、表示自体は従来機と同じ23万ドットなんですが・・(汗)

そして今日は実際に屋外(車内)で撮ってみたんですが、非常に良い写りです☆
撮っていてストレスが溜まりません!
同じLUMIXのコンデジであるFX500をすでに持っているのに何故FX60を買ったかと言うと
起動やAFの速さもですが、最大の理由はFX500では記録写真っぽくて気に入らなかった
”写りの味”に期待してたんです。
FX500購入のためにわずか3ヶ月ほどで手放してしまったFX33のほうが
鮮やかで味のある写りをしてたので、こうやって2桁ナンバーのFXに戻ってきましたw

オマケにLUMIXは新型になればなるほどシーンメニューも増えてきます。
今回はHDRをはじめなかなか面白そうな追加メニューもあるので
今後もジックリと色々試してみたいと思います。
Posted at 2009/08/24 00:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation