• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

答えは簡単だった

答えは簡単だった車検が終わり、愛車が帰ってきました。
覚悟してた費用も全部含めて10万チョイ。
これであと2年は乗れると思えば格安の出費。

思い返せばこの車検を受けるにあたって
いろいろと悩んで苦しんで体調まで崩して
すでに答えが出ているのをわかりつつも
なんやかんやとあがいたりしてました。

今回のバリューローン満了にあたって、3年前に『なんとかします!』と言ってた営業さん。
それはもう今までの事もありますから絶大なる信頼をおいてたわけですよ。
ところがですよ 今気に入って何の不満もない320dをバリューローンの期間が過ぎるから
というだけで買い替えさせようというアクションがある時突然少しの不信感に変わってきます。

確かに勧められた330eは素晴らしい車でした。
だけど新車になるとはいえ、320dを完済させるほどの頭金に、
向こう3~5年のローンを払った挙句、再びバリューローンの満了時には残債が残るというオチ。
まぁ、そしたらまた次の新車を売り込んでくるんでしょうね。

結局あれもダメこれもダメで最終的に勧めてきたのが118d
確かに330eよりは安いですからね。
でも今4人家族で、これから子供たちも大きくなってくるのに、なんでセダンの320dから
コンパクトなハッチバックの1シリーズに乗り換えなくちゃならないの?
時には宿泊用具やキャンプ道具が必要となるミニ四駆の大会へ家族と共に行こうと思ったら、
1シリーズのラゲッジでは確実に入り切らなくなります。

ここで思ったんですよ。
僕ら家族のニーズより結局は自分の営業成績か・・ と。

そして先日メルセデスでの商談で言われました。
『ウチならこれだけの残価ではまず商談を進めません』と。
そうなんですよね。今回の僕が最終的に選択した残債一括返済というのも、
金利の安いバリューローンの期間内にもっと払っておけば、
満了時の最終回でこんなにも大打撃を受けることはなかったでしょう。

ま、良い勉強になりました。
ちゃんと物事の事情をしっかり理解して、先の事も考えてなかった自分を棚に上げて
恨み辛みを書くのはもうこれで終わりにします。


で、車検で320dを預けてる5日間に渡って乗っていたのは代車の116i。
相変わらず1シリーズは軽いコーナリングフィールが魅力ですけど、
なんかE87を乗ってた自分からすると、同じ1シリーズとは思えないですね。
先日320dで仕事帰りに駅まで乗せた上司を今度はこの116iにも乗せてみたわけですが、
『なんだか国産車みたいですねぇ』って言ってました。
これが同じ116iでもM-Sportになれば随分と印象も変わるんでしょうけどねぇ。

もう国産車には戻れないと思ってた僕ですが、すでに1シリーズも買えなくなってるかも・・。
そしてM-Sportのアシじゃないと不満に思える自分が確立されてしまいました。
駐車場で320dと再会した時、他の人たちがまわりにいなかったら僕はきっと
一日千秋の思いで帰りを待ちわびていた相棒に涙を流してたことでしょう。
それくらいに320dは一緒にいたい存在です。


今回の騒動で、結局自分が今買うべき車は ない という結論に至りました。
金銭的な問題もありますが、現実的な出費を考えると、
 自分にはもう320dしかない という選択しかないのです。
カッコよくて、スポーツカーのように走り、家族全員がゆったり乗れて、荷物もそこそこ積める、
そしてディーゼルという驚くべき経済性。
これ以上何を望むというのか?

この記事を読んで320dに乗ってる方たちに聞いてみたいです。
320dから乗り換えるとしたらどんな車種にします?
今現在320dにラブラブゾッコンな僕に誰か教えてくださいw
Posted at 2016/09/29 21:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「もう7777のキリ番ですよ」
何シテル?   07/17 18:04
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation