• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

教訓

教訓GSX250Rを納車してまる一週間が経過したというのに
乗ったのは納車日を含めても2回だけ。
さすがにそらイカンでしょ というわけで
まずはオートバックスで買ってきたコーティング剤
車体をキレイにして輝かせます。
そしたら跨ぎたくなりますよね?
跨ったらシフトとかイジってみたくなるじゃないですか。
そうなるとスタンド上げなくちゃいけませんよね?
一通り動作を確認したらまたスタンド下げますよね?

・・・ところがスタンド下がってなかったんですよ。
下がってないというか、下げるの忘れてました。
ということはスタンド出てるつもりで降りようとしたもんだから
立ちゴケしますよね。
ハイ、2回目の立ちゴケです。

ガレージの塗装したツルツルの床なので、擦過傷などのダメージはほぼないんですが、
やっぱりシフトペダルが車体の内側に曲がってしまい、前回と同様にロッドと干渉して
上下に動かせなくなってしまいました。
もう必死に力いっぱい手前に引いてなんとか復旧しましたけど、流れ落ちまくるほどの汗!
これもし非力な人だったら、左側へコケるたびに復旧できなくて
レッカー呼ばなくちゃいけないんですかね?
オプションでシフトペダルガードとかあれば良いんだけど、
あったらあったで左に車体をバンクさせた時に路面と接触してしまいそう。

納車2日後ですでに立ちゴケしてるので、しばらくは気をつけて再発しないだろう
という無意識の甘えと不注意による早すぎる2回目の立ちゴケでした。

走りもしないでこんな気分のまま終わるのもイヤだったので、
今日は市街地を抜けて山のほうへ少しだけ走ってきました。
目的地は太山寺珈琲焙煎室

スタッフさんから「バイクだともう涼しいですか?」と訊かれて
「まだ公道3回目なので緊張で汗だくです」って言ったら
塩分補給に と塩タブレットいただきました。
こういう細やかな心遣い本当に嬉しいし、沁みますね。
他にも先客でNinja ZX-4Rに乗ってるライダーさんがいて、
少しだけですが楽しくお喋りさせていただきました。

こんな穏やかに楽しいのもバイクで来たからなのかも・・
と思いつつエチオピアのナチュアラルをアイスでいただくのです。
進入時の鋭角な登り坂や、初めてな砂利の地面は怖かったですけどね(~_~;)


パーツレビュー
 シュアラスター ゼロフィニッシュ
Posted at 2023/09/22 21:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250R | 日記

プロフィール

「きっと空も飛べるはず」
何シテル?   08/31 01:31
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 4567 8 9
101112 1314 1516
171819 2021 2223
24 252627282930

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation