• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

大阪オートメッセ2025とキャラクター

大阪オートメッセ2025とキャラクター久しぶりにオートメッセへ行ってきました。
東京だとオートサロンと呼ばれるアレですね。
モーターショーと違って、カスタムカーがメインなので
カスタマイズで燃え尽きた当時の自分が
「もうカスタマイズする必要がないように」
と乗り始めたBMWやMINIなので、
すでに車体へ対する興味はそんなになかったのですが、
意外にも国産自動車メーカーのブースが興味深くて、
HONDAはF1をはじめ本物のレーシングマシンや
プロトタイプのプレリュードが展示してあって、
さらにCBR1000RR-R FIREBLADEの実車に
跨がったりすることができたのは嬉しかったですね。

SUZUKIでは出たばかりのフロンクスに乗車できたり
そのフロンクスやワゴンRスマイルのカスタムがめっちゃカッコ良くて実用的だったり
可愛くてオシャレでステキだったりしたわけですが、
特に驚いたのがMITSUBISHI。
まるでバットマンが乗りそうな真っ黒なボディで、
まさかのステルスアクションゲーム メタルギアソリッドをイメージしたNIGHT SEEKERとか
実車が本当にカッコ良いんです。

で、そのNIGHT SEEKERのダッシュボードにデリカミニのイメージキャラクター
”デリ丸。”がパンダの被り物姿で乗ってるんです。
ただでさえカワイイのに、尚更可愛くて思わず写真を撮りまくりました。

そしたら物販コーナーで売ってるんですよ!
デリカミニ成約記念で貰える実物大よりも小さい”てのりデリ丸。”と
ご当地デリ丸。になれる47都道府県それぞれの被り物たちが!!
我らが兵庫県のご当地デリ丸。は何だろう?と思って探すと、
淡路島の特産品であるタマネギ!後ろには 淡路島 と刺繍も入ってます。

買うか悩んで、いったんクールダウンしようと考えましたが
どうせ買うなら売り切れる前に買おうと思ってセットで購入しました。
このデリ丸。が欲しくてデリカミニを買ってしまおうかと
真剣に悩んだことのある僕にとって、これは非常に嬉しく意義のある買い物でした。
凄いですよね。車種もメーカーも違うのに、それを乗り越えてでも欲しいキャラ。

さらにキッズ向けのエリアにYAMAHAが出展してたんですが、
その中には3輪大型バイクNIKENのイメージキャラクターである
ニャイケン に乗って写真を撮ってくれるブースが!!
これまた実際に跨がって乗れるわカワイイわで、自分がおっさんなのも忘れて
さっきもらったYAMAHAのトートバッグを掲げて撮影してもらいました。

カスタマイズカーには興味も薄れて、煌びやかな展示車に負けないくらいの
綺麗なお姉さんたちも、このご時世のせいか妙に少ないし、
やたら車も来場者も多くて大変なこともありましたが
オートメッセにもこんな楽しみ方があるんだ と妙に感心して帰路に就く
仲間たちと過ごす楽しい1日でした。
Posted at 2025/02/10 23:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
161718 192021 22
232425 26 2728 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation