• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

やっとまともなツーリング

やっとまともなツーリング先月の初回ツーリングがトラブルで
散々だったわけですが、
今回は最初から最後まで本当にトラブルなく
快適なツーリングでした。

特に自動運転は高速だけでなく
穏やかな海沿いの道なんかでも大活躍で、
自分は適度にリラックスして乗っていられるし、
マネージメントが上手なのか、車間距離はじめ
回生ブレーキも賢くて予測航続距離が伸びるほど。
ステアリングのアシストは時々無効になりますが、
それはそれで気を抜かないようにする有効な手段です。

それでも少し気になった点は、ナビですね。
毎回ではないんですが、たいてい目的地から微妙にズレた地点に誘導したり、
裏口もないのに反対側へ行くよう指示されたりとかがありました。

充電は鳴門も高松も候補地となる充電スタンドがそんなにないんですが、
今回は運良くスムースに充電できました。
ツーリングでの充電ペースは走る距離にもよるけど1日に1回て感覚。
とりあえず高松市内からは無充電で帰って来ることができて、消費した電力は約45%。
まぁ、ここまで走れたらあとは経由地や目的地に充電スタンドがある場所を
優先的に選択していけば良い感じかな。
もちろん予定していた充電スタンドが何かしらの理由で使えなかった場合の
予備候補地は必要になるかとは思いますが。

ま、でも今回は充電含めて楽しい旅ができました。
Posted at 2025/02/22 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIエースマン | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
161718 192021 22
232425 26 2728 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation