• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

2006年総まとめ

2006年総まとめ昨夜は2時半までPSPでグフ・カスタムに乗って
護衛についている陸戦型ガンダムやジムを
蹴散らしてガンタンクを狩りまくってたんですが
今朝は妙に早起き。
だって大晦日なんだもん♪
・・とはいえいつもと同じ1日は24時間。
なのでせっかくの大晦日を満喫したかったのですw
結局はいつもの休日と同じようなもんでしたけどね(爆)

さて、1年を振り返る日が今年もやってまいりました。
順を追って大きな出来事を思い出してみましょう。

まずは1月。
なんと言っても僕には無縁だと思ってた新車のBMWである
118iを契約納車したことが今年の車方面でも最も大きな出来事でしょう。
その後の118iが果たした活躍っぷりはこのブログに書いてきたとおりです♪

そして5月。
今でも深く心にキズを残す事件が起こりました。
同僚にぶつけられた哀れなZ3の姿・・・。
何よりも自分本位で常識外れな対応ばかりの加害者
もちろん今でも気まずいままです。

でも、そんな中で今年最も印象に残る出来事がありました。
それが長男の出産です☆
もうね、自分の中で種が「ぱか~ん」って割れたような感覚ですよ!
想像以上に大切な存在となりました。
同時に親となって初めてわかる気持ちや学べることがたくさんありました。

あとは普通に忙しくも穏やかで平和な生活が続いてました。

車別に見てみると、Z3はマフラー装着してフロントのブレーキパッド交換。
それに初めてのオイル交換に最後はヘッドライトバルブの交換。
さすがに2台維持ではなかなか予算をパーツにまわせませんw
パーツ以外での忘れてならないのが”みんカラ兵庫県の部”での活動。
去年の暮れに初のオフ会があってそれから数回のオフを重ねて
先日の知多半島ドライブも3人という軽いフットワークなメンバーで
非常に楽しむことができました♪
メンバー的にも良い方ばかりが集まって車種もバラエティ豊かで
ボーダーレスな楽しさがあります。
今後の活動がさらに楽しみですね♪
楽しみと言えば僕が主催するグループの”Z3 Freund”も
新しい出逢い楽しいオフ会など動きが活発化してきました♪

118iはというと、最初からフル装備みたいなもんで
納車後はETCとブレーキパッドくらいしか交換せず。
ただ、(金銭的にも)大物として9月に待望の18インチのホイールを装着。
これにより満足できる外観となりました。
家族での車ということもあり、PSPをナビとして使用できる今となっては
今後装着するパーツはそんなに増えないと思います。
逆にヨメさんの許可が下りてイジるとしたらとんでもないワンオフとか
しちゃうかもしれません(爆)
まだ今はそんなアイデアは舞い降りては来ないんですがw
交友関係は新しいオーナーの登録と共にジワジワと増えていって拡大傾向にあります。
ご近所射程範囲内の方もいらっしゃるので今後のオフ会などが楽しみです☆

そういや元々写真撮影は好きだったんですが、
@NELLさんやtomoZ4さんの影響とかもあって
フォトギャラリー用の撮影にもけっこう力を入れた1年でした。
そんな大晦日にも今年最後のフォトギャラリーを上げましたので
よろしければどうぞ☆

そういや去年の大晦日に書いたブログについたコメントは”(2)”w
このブログ的にも大いに飛躍して賑やかになった1年でもありました。
これも訪れてくれている皆さんのおかげです♪
本当にありがとうございました!!
そして来年もよろしくお願いいたします☆
では、良いお年を!!!
Posted at 2006/12/31 20:31:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2006年12月30日 イイね!

Z3乗り納め

Z3乗り納め今日の出勤で今年もZ3をドライブするのは最後。
年末年始は家族で動くことになるので
その間はずっと118iでの移動となる。

もちろん極寒とはいえ快晴の中を気持ちよくドライブ
・・・してたハズなんですが、
年末年始で大晦日と元旦は交通量の少ない
通勤道でもその前後となれば渋滞気味。

さらにはサンデードライバーまでもがハンドルを握るので怖い思いも何度か・・・。

行きしなでは青信号だったけど交差点の先が渋滞で詰まってたので
キチンと停止線で止まって待ってたら後ろのセダンがクラクションを鳴らす。
でも、僕は悪いことをしているわけではないのでそのまま停止状態。
そしたらすでに信号は赤になってるってのに僕の右側から前に出てきて
ウインカーも点けずずにZ3の前を横切って左折してゆく・・・。

帰りしなでは右折レーンにいた軽が青信号とZ3からワンテンポ遅れて急加速&直進。
そのクセ僕の前に出たかと思うと40km/hちょいでトロトロ走ってる。
で、次の信号では右折レーンに入って僕が直進したら
今度はまたもや直進して僕の後ろを追走・・・。
自宅が近かったのでワザと回り道して入庫しましたよ。


年末年始になるとどんな浮かれた輩がいるともわかりません。
皆さんこんな時期に事故など巻き込まれないように気をつけてくださいね。

さて明日は例年どおり今年の総まとめを記事にするかな。
色々ありすぎて思い出すのがタイヘン♪w
Posted at 2006/12/31 00:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

おそろ

おそろヨメさんが体調を崩して僕は急遽欠勤。
病院へ連れてって受診している間に
子供を抱えたまま僕だけ昼食へ。
ま、ラーメン屋なんですけどねw

そこで窓の外へ目を向けると妙に目に入る物体。
あら・・!?TITANだ☆

車種はプレサージュですねぇ。
ミニバンということで僕の興味や購入候補からは全然逸れてる車ですが
自分が好みで装着してるのと同じデザインのホイールを履いてると妙な違和感と共に
「けっこう似合うな♪」
なんてこれまた妙な共感を覚えるもんですw

こうやってよく眺めてみると、よくあるシルバーなボディに
派手なエアロもローダウンもマフラーもなく、
ただ単にTITANを履いただけのような・・・。
純正然とした中にさりげなく光るモノを感じますよ♪
(単なるえこひいき・・?w)

「イジるだけがドレスアップじゃない。」
わかってはいるつもりでいたんだけど再度実感させられた年末の出来事でした。
Posted at 2006/12/29 19:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

年賀状希望募集中

※この記事は通常の日記ブログではなくお知らせの告知&募集です。

今年は時間がなくて今頃年賀状の宛名書きを始めようかな・・
ってな状態なんですが、ヨメさんが間違って当初の予定より
遙かに多くの年賀ハガキを購入していたことが作成に入った昨夜になって判明w

だからというワケではないんですが
今年はたくさんお世話になったみんカラ友達の皆さんにも
年賀状を出したいと思います。

まぁ、ぶっちゃけると年賀状出す対象の大多数な人よりもよっぽど
みんカラ友達のほうが遙かにお世話になってるし、交流も深いですしね♪

今回大きく分けて3種類の年賀状をご用意いたしました☆
・オコチャマバージョン
・118iバージョン
・Z3バージョン(複数種類アリ)
まぁ、使ってる画像はみんカラの日記やフォトギャラリーでも
使ってるやつなんで新鮮みはないですけどね(爆)

そんな年賀状でも欲しい!という方はみんカラのメール
郵便番号・住所・氏名とご希望の年賀状タイプをお知らせください。
今夜書いて明日投函なんで元旦には届かないとは思いますが、
ご希望いただいた方には必ず全員にお届けいたします。
Posted at 2006/12/29 14:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年12月28日 イイね!

コレクター魂

コレクター魂トイザらスへ行ったらこんな食玩ミニカーがありました。
コンビニでは見かけないタイプの商品ですね・・。
そう思って素通りしようとしたのに
立ち止まって箱を持ってみるとパッケージの表紙は
メルセデスのSLK。
で、箱の側面を見てみるとですね・・







ナント!あるではないですか1シリーズ!!(120i)
まぁ、ボディ色がジョージアのオマケん時と同じ赤ってのが
少々物足りないけどこういった形で市販されてる事自体が素直に嬉しい♪

もちろん1個買って帰宅☆
早速ウキウキしながら開封して中箱を取り出すと赤いボディが・・・っ!!
・・・中身はメルセデスのA200でした(落胆)

このシリーズって
・アウディTTロードスター(初代)
・BMW Z4ロードスター
・SLK350
・ポルシェ カイエン ターボ
は各車シルバーがあって色違いで黒がある。(Z4のみ青)
ところが1シリーズだけは赤しかなくて色違いはなく、
その代わりに赤いA200がある。
「シルバーでもいいからなんで1シリーズは1色しかないの!?」
って思いましたよ・・・(泣)

でね、中身はどこかで見た形と大きさのケースに入ってるんですよ。
スタッキングさせるとピッタリ同じ大きさ!しかも台座の角度や形状まで同じ!!

そう、あのホンウェルのミニカーと規格が同じなのです!!

てコトはZ4やカイエンを当てても中身はすでに持ってるものと同じもの・・?
(TTはホンウェルのシリーズだとクーペ)
一応、外箱にも台座の裏にもホンウェルの名前は出てきませんでしたが
たぶんOEMか何かでしょうw

でも、逆に言うと¥99で売られている割には妙にデキの良い
ホンウェルと同等のクオリティで立体化された1シリーズ・・・
妙に見てみたいもんです。
例えそれがすでに1/18を持っていたとしても・・です☆

しばらくはトイザらスに通う日々が続きそうw
Posted at 2006/12/28 23:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ

プロフィール

「空港のすぐ横なんで、いろんな飛んでる姿が見られます」
何シテル?   10/18 12:58
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation