• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

MAPLUS2初インプレッション

MAPLUS2初インプレッションついに届きましたMAPLUS2!☆
・・って昨夜のウェンディーズから帰宅して
ポスト開けたら入ってました(遅)
軽く設定だけして早速UMDパイルダーオン!!
初期型1000番PSPでのレポートですが、
起動時間や衛星補足までのスピードや
ステップ数は前作と同じくらい。

ところがマップ画面が出てみると期待したとおり道路の太さがわかる!
これも設定で高速道路以上とか国道以上とかで太くするレベルを決定できます。
もう、それだけでMAPLUS2を買う価値があります☆

今回はLUXIONと並べての比較テストを軽く行いました。
ケータイで撮るとそんなに差はないように見えますが、やはりPSPの画面はデカイ。
ただ、同じ100mスケールにすると表示範囲は若干MAPLUS2のほうが狭い。
でもね、このMAPLUS2の100mスケールってのがかなりのデキで
LUXIONよりも大きい画面なのに狭い範囲ってコトはですね・・
太い道から入り込んだ細かい路地までちゃんと表示されるんです!
特にワイド画面のPSPならば進行方向の渋滞などを回避して
横へ逸れて抜け道を探す・・なんて時には便利なんじゃないでしょうか?
ちなみに200mスケールにするとLUXIONと同じくらいの表示でした。

それと、大きい画面に数は少ないけれど小さい文字やアイコンが表示されるので
少し見えにくいかな・・というのも実情。
設定では一応全ての情報を表示するようにしてるんですけどね。

さらに明るさは見てのとおりナビ専用品のLUXIONにはボロ負け・・。
昼間の画面は道路の色が背景(?)と近いトーンなので
晴れの昼間はほとんど見えない状態になるんじゃないかな・・?


でも、ナビゲート中じゃなくてもこうやってレーン案内とか
青い案内表示が出るのは助かります♪
LUXIONと2台並べて使えばスケールを変えて2画面表示ができますw


PSPの内蔵時計によって自動で夜間モードになります。
暗いと画面は明るく見えるハズなんですが、ちょっとコントラストが薄く見えます。
ま、これもLUXIONと並べてるせいかもしれませんが・・。
ただ、ナビの直進性は良いです。
LUXIONなんて直進してるのに左右でそれぞれ20°くらいまで
傾いたまま走行していることがほとんどですから・・。

ふと気付いたのがコレ。

ナビゲート中の交差点拡大図ですが、よく見ると半透明で
メインの地図が透けて見えます。
これは隠れないで済む反面かえってわかりにくくなるんじゃないかな・・?

出先から自宅へのナビをさせてみましたが、
ルート検索はやや遅い程度。
リルートも設定できますが、通常の状態では少し外れただけでは
しばらく次のルートを探索しません。
それよりも道幅表示と共に最大の不満であったリルート時のブラックアウトが
完全に解決されてます!☆
リルート中もちゃんと地図は出てるし、自車の位置も常に更新してくれてます♪
ゴールまでの高低差が断面図となって出るのも面白い。

最初の感想としてはじゅうぶんによくできた実用に耐えうるナビです。
とりあえず今日は近所のヤマダ電気への往復だけなので
そんなに多くの経験はできませんでしたが、
今後も続けて細かいレポートをしていこうかと思います。
Posted at 2007/12/22 22:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | PSPナビ化プロジェクト | クルマ
2007年12月21日 イイね!

妹と寄り道

妹と寄り道夕方からの夜勤がFF1にもFitで参加してた
まいと一緒だったんで終業後にデニーズへ。
今では部署が変わってしまいましたが
やっぱり心許せる相手だといつになく
僕もおしゃべりになって最近の出来事とか
職場での不満を漏らしたりしちゃいます・・w
ま、それはお互い様なんですけどね。

そしてこのFitももうすぐ10万km。
最近では助手席のドアが浮いたようになってキチンと閉まらない時があるとか。
・・となれば買い換えを勧めるのが優しい兄心ってモンです☆

とはいえ最もお薦めするBMWは予算やボディデザインによる車輌感覚の掴みづらさなど
まいの経済観念や性格を考えるとムリなハナシ。
となれば最有力は新型Fitですが、
新旧の違いがあっても同じクルマを買うのは損した気分になるのだとか・・。
まぁ、でもオススメできるクルマは他にもたくさんあります。

で~も~・・その前に!
やっぱりせっかくなんで輸入車にも目を向けてもらいたいもんです。
Audiはちょっとイメージ違うからここでのイチオシはVW!
かなり確実にFRにはこだわってこないのでFFのGolfなら
室内スペースも広いし、デザインもモダンで質感も高い。(と思う)

何より僕も見に行ってみたいのだ! ←目当てはソコか!?w

それともう1つ大きな仕事が舞い込んできました。
そんな気配はしてましたが最近付き合ってた彼氏と別れたそうです。
早速僕のデータバンクから条件に合う野郎を探してみましたが
今のところピンと来る人がいない・・。
というのも自分も家族ができてっていうトシになるとまわりも
やっぱり同じようにどんどん結婚してたりするもんですよ。
30代でまだ独身で妹に勧められるような男性・・となるとやっぱり難しいですね。

どなたか良い人いませんかねぇ・・?
モチロン妹を悲しませるようなコトがあればこの僕が黙ってはいませんが♪w
Posted at 2007/12/22 01:41:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 通勤物語 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

ウズウズと・・

ウズウズと・・MAPLUS2を予約していて
本日amazonより発送済みメールありましたが
結局今日中には届きませんでした・・。
せっかく休みでじっくりと取り組める
チャンスだったのに(悔)
ま、明日は夕方からの夜勤なんで
午前中にでも届けば昼間と夜の両方で
MAPLUS2を体感することができそうです。

ちなみに画像はauの助手席ナビとPSPのMAPLUSを同時に使ってみた状態w
コクピットがやたらと狭く感じる上にステレオでナビゲートされます(爆)

ん~・・なんか今日はオチを考えられません。
というのも先ほど久しぶりにカニを堪能しまして、
調子ぶっこいて飲めない酒(スパークリングホップ)←アルコール5%w
を飲んで頭がフラフラです・・・。
Posted at 2007/12/20 21:57:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | PSPナビ化プロジェクト | クルマ
2007年12月19日 イイね!

どちらがお目当て・・?w

どちらがお目当て・・?w12月半ばとは思えないほどの陽気でベビーレーサーの撮影
・・じゃなくて子供と遊ぶためにお馴染みの
大蔵海岸へ行ってまいりました!☆

撮影対象がベビーレーサーだとどこでも持って行って
背景の良い場所へポンと置けるので便利なんですが、
被写体自体が小さいのでやっぱりいつもと勝手が違います。
もちろんそれぞれ魅力はありますが・・。

だけど、ベビーレーサーへ真剣にデジイチ構えて
レンズを向ける姿って
さぞかし怪しく人の目に映るんだろうなぁw


フォトギャラリー
 ベビーレーサー 大蔵海岸編
Posted at 2007/12/20 00:14:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

みん中(みんちゅー)

みん中(みんちゅー)サーバーメンテナンスのことは事前に知ってましたが
ちょうど昨夜からは夜勤。
イザみんカラが使えないとかんなり不便ですよね・・。
メンテナンス終了予定の午前7時が待ち遠しいことw
ところが7時を過ぎてもケータイから見るみんカラは
404のエラーメッセージ。
帰宅するまでも、そしてそれからも度々アクセスを
試みますが同じメッセージ。

そこでふと頭の中を不安がよぎります。
BMWオーナーとなることを決意してから毎日毎日この2年3ヶ月の間
1日たりとも欠かさず書いてきたブログ記事などは
言わばBMWとの、そして家族や友人との大切な僕が生きてきた証なのです。
もしもそれらが消失してしまったらどうしよう・・?
たぶんショックでもう書く気が失せていたことでしょう。

でも、16時半過ぎに遅れた以外は何のトラブルもなく復旧できたようです。
犬の散歩をしながら何とも言えない安堵感に包まれてましたw
スタッフの皆様、本当にご苦労様でした!

以前僕も登録していたクラッチっていうカーライフ専門を謳ったSNSが
管理者からも無言のまま放置されて気付けば消えてたこともあるので
何かしらのバックアップは必要かもしれませんね。
・・って実はすでにミラーブログを他サービスで開始してました。
ところが始めたのがかなり経ってからだったので作業が面倒!(爆)
(まだ2005年11月が終わったところ)
それでも昔自分が書いた記事を読むのは面白いですw

今後みんカラも書いた内容をメールで送ってくれるなり
製本サービスを開始するなり(コレ熱望!)何か予防策をとって欲しいもんです☆

それにしてもみんカラのない1日とはいかに退屈なものかを再実感しました。
完全に中毒ですねw


この記事は、【みんカラ】障害/復旧のご連絡とお詫び について書いています。
Posted at 2007/12/18 21:36:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | グループ・みんカラ | クルマ

プロフィール

「もう7777のキリ番ですよ」
何シテル?   07/17 18:04
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation