• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

ふしぎじゃないポスター

ふしぎじゃないポスター例のふしぎなポスターですが、
ちょっと出かけた隙に試してみました。

なんせ、どんなサイズで撮ればいいのか?
縦でも横でもいいのか?
1人何枚まで合成してくれるのか?
等々わからないことだらけの中、
期待と不安を交えて撮影して送信したら
意外と早く返信してきてワクワクしながら
添付されてた画像開いたらコレですよ・・・。
合計3回試しましたが虚しくて恥ずかしい画像が
寂しく返ってくるのみ(悲笑)

明日はバイトの夜勤明けの後、夕方からの夜勤も待ってるので
チャンスは明後日のオフ会のみ!

それにしても外で地面にポスター敷いて距離を目測しながら
ケータイで画像撮ってる姿って見られると非常に恥ずかしいですね・・・。
いつ職質されてもおかしくないですよw

そんな姿を見に明後日は四国まで来てみませんか?☆
Posted at 2007/12/07 19:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ
2007年12月06日 イイね!

ふしぎなポスター

ふしぎなポスター一昨日にBMWから届いたポスター。
先着順でもらえるとのことでサックリ申し込んでました☆

なにやら背景としたい場所にこのポスターを好きな角度で置いてケータイで撮影したデータを送ると
1シリーズクーペがその角度で撮影した背景と合成されて返ってくるとか。

ホントに不思議ですよね~☆
せっかくなのでステキな背景で撮影したいんですが
ここんとこ夜勤まみれでなかなか…。

明後日の9日はうどんオフで四国へ行くので
キレイな海をバックに…なんて思うんですが、
このポスター、届いたのが5日で合成してくれる有効期限が9日
つまり明後日までなんです!

…そんなに急がせなくてもいいのに。
Posted at 2007/12/07 10:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ
2007年12月05日 イイね!

宴会撮影

宴会撮影本日は夕方から職場の忘年会でした。
本来ならば日勤して職場までお店のバスが
迎えに来てくれるんですが、
群れるのを嫌う僕はZ3で家から直行w
っていうか、この日のために休みを入れて
バイトの夜勤明けにしてました(爆)
やっぱり休日は有効に使わないとね☆

行ったお店は灘の酒蔵である”さかばやし”。
この一角はちょっとした酒のテーマパークのようで
その中にある酒と豆腐と蕎麦がウリの店。

今回は『何か芸をしろ』と言われてお断りしたら撮影係がまわってきました。
ウチの部署は若いコが多いので願ってもないチャンス☆(爆)
ところがです・・ストロボ焚くのがキライなもので薄暗い照明の中
手ブレと戦いながら撮影しまくったんですよ。
でもね、被写体である同僚たちはそんなことお構いなしに動きまわってくれます。
そう。手ブレは自分の努力で打ち勝つことができても被写体ブレが起こりまくってるんです!
止まれと言っても宴会で盛り上がってる連中には外国語にしか聞こえてない状態。

帰宅してからPCで画像を開いてみたら液晶モニタでは許容範囲だったものも
実際には全然ダメダメの連発。
どうしようもなくてストロボ焚いたやつは予想どおり冷たいトーンの仕上がり。

でもね、このストロボを発光させて撮った画像もフォトショップ・エレメンツで
スマート補正かけたら暖色系の暖かい色調に変わるじゃありませんか!!
「・・・やられた」って気分。
こんなことなら全てストロボ使ってまとめてスマート補正かけたら良かったよ・・。

ストロボ嫌いな僕ですが、この経験を今後に活かしていこうと思います。

帰りは神戸の港に立ち寄って夜間撮影でも・・と思ってましたが
自分にタバコの臭いが染みついてて早く帰ってシャワー浴びたかったので
直帰したら20分後に帰宅できちゃいました。
みんなはその時間だとまだ三宮で送迎バスから降ろされてる頃かなぁ・・w
Posted at 2007/12/05 23:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ
2007年12月04日 イイね!

神戸ワイン

神戸ワイン予想はしてましたが寒風吹き荒れる人気のない
神戸ワイナリー通称”ワイン城”へ
少しだけ行ってきました。

なんでもかんでも枕詞に”神戸”をつけて
売ってる神戸ブランド。
神戸ワインもその1つです。
ただ、味のほうは・・・(以下自粛)

当時の賑わいもどこへやら・・?でホテルも改装という名目の閉鎖中だし
きつねうどん¥350からのカフェテリアも15時閉店。
もちろんバーベキューも今月から冬季休業。
ま、今の時期はこんなもんなんでしょうかねぇ?

そのぶん園内ではゆっくりと・・と思われるでしょうが
結構な丘陵地帯でアップダウンが激しい上に広大な敷地面積。
子供連れではワイン城の中庭で走らせるくらいのもんですが、
日が照らない上にゲートからの強風が・・・。
結局滞在時間はわずかに15分ほどw

と、何もない状態の今ですが、季節が良くなれば駐車場も広いし
オフ会で集まってお昼にBBQしてあとは駐車場でひたすら雑談
なんてのも良いんじゃないか?と思います。

それよりも株式会社神戸市さん、新たなブランドで”神戸BMW”なんていかがです?
ワイン城をショールームにしちゃって車体も海と山をイメージした内装で
車幅灯つけるとリングライトが神戸市のマークに・・
なんてねw

今日の画像はフォーミュラカーに乗り込む我が子。
ハンドル握ると目つきが変わります(爆)


フォトギャラリー
 ワイン城
パーツレビュー
 ミラリード Crystal アースキーホルダー
 SEIWA LCDデジタルクロックチャージャー
Posted at 2007/12/04 21:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年12月03日 イイね!

”コンセプトカー編”があるってコトは・・

”コンセプトカー編”があるってコトは・・あんまり気合い入れて撮ってませんが
大阪モーターショー2007の
コンパニオン編を追加します。
今回は可能な限りメーカーのロゴやエンブレムと
一緒に写るようアングルを工夫しました。

・・結構難しいです。
ちなみに画像はスバルのコンパニオン。


フォトギャラリー
 大阪モーターショー2007(コンパニオン編)
Posted at 2007/12/03 19:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「もう7777のキリ番ですよ」
何シテル?   07/17 18:04
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation