• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

みやたけさんプロデュース岡山オフ

みやたけさんプロデュース岡山オフ出産を間近に控えたみやたけ邸へ
子供の使ってない衣類とか
作られる予定のないモビルスーツを
押しつけに献上しに行きました。
新築でカーポートも追加されたみやたけ邸は
前回よりもかなり立派に見えて
案内された中はみやたけさんのこだわりまみれで
我が家と比べた嫁さんがブルーになるほどでしたw

それからの詳しい内容はフォトギャラリーにアップしてますが、
家の事とか環境とか色々考えると岡山ってイイ場所ですよね!
晴れの日も多いし、移住したいくらいです。
ただ、神戸に住み慣れた人間にはどっちを向いても平地なんで方向感覚を失います(爆)

それにしても今回は僕の希望をみやたけさんがことごとく叶えてくれて感謝感激です!♪
本当にありがたいですね。
特に憧れの水戸岡デザインなMOMOに乗ることができたのは
自分にとってかなり大きな収穫でした。
アール・ヌーヴォーでいうところのアルフォンソ・ミュシャの絵みたいに
本当のアートとは人々の生活に溶け込んでなくてはならないと思います。
水戸岡氏のデザインはただカタチを見せるためだけではなく
使う人たちの気持ちを本当によく考えてお仕事されてます。
それでいてデザインは目新しいんだから余計にスゴイ!

今まで何度となくオフ会などで来たことのある岡山ですが、
もっと真剣に探求してみたくなったと嫁さんも言ってました。
我が家から約2時間。
それほど交通費もかからないし、これからもジワリジワリと攻めてみたいと思います♪

そして今日は子守や案内にと大活躍だったみやたけ夫妻に感謝するばかりです。
またこちらのほうへも遊びに来てくださいね!
のぢぃさんもガレージが完成した暁にはあと10年は戦えますよね!?w
楽しみにしてます!☆
(あと、デジカメのチョイスもねw)


フォトギャラリー
 岡山再発見オフ
 MOMO

おすすめスポット
 INDUSTRY
 釜揚げジャンボうどん 川島
Posted at 2008/05/31 23:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2008年05月30日 イイね!

向上心

向上心先日のフォトから何枚かプリントアウトして嫁さんに見せたら
『車を撮りたいのか女性を撮りたいのかハッキリせんな。』
・・・と、バッサリ斬り捨てられました(泣笑)
確かに初めての事だったんで浮き足立ってたのは間違いなく、
嫁さんには隠せなかったようですw

そこで!いつも買ってたカメラ雑誌のデジキャパ!を卒業して
カメラマンにスイッチしてみました!!
デジカメやデジイチ初心者を対象とするデジキャパ!に比べて
やっぱり専門的でちょっと踏み入った内容が多く
非常に参考になる内容が詰まりまくってました。

自分1人でできる撮影ならば失敗も良い勉強なのですが、
やはり相手がいるとそうは言ってられません。
また、せっかくモデルを務めてくれた彼女に対しても
どんどん良い写りになっていってるのを実感してもらいたいものです。

お次は季節的に厳しいけど、ひまわりの咲く頃かな・・?
それも去年は118iだったので敢えて黄色いZ3で出撃したいと思いますw
Posted at 2008/05/30 23:47:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

担当さん変わったの!?

担当さん変わったの!?ポストにはBMWからA4サイズのDMが入ってました。
差出人の欄を見るといつもお世話になってる営業さんとは
違う名前が書かれてて
『え!?変わっちゃったの!!??』
って思いましたが、よく見ると同じBMWの会社ながら
違う営業所のもの。
先日行ってきたディーラー主催の
BMWフェスティバル2008へ行ったせいかな?
ちょっとビックリしました・・w

画像はDMを見てる我が子。
『やっぱりリアシートは3シリーズのほうがイイなぁ。』

神戸BMWで6月中に320iか323iを成約すると
HDDナビ+フルセグ地デジチューナー+ETCの
取り付け費用込みで40万円相当がプレゼントらしいです。
Posted at 2008/05/29 22:59:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

新幹線撮影にハマる

新幹線撮影にハマる先日D80のレンズを新調したら
最大望遠の200mmって11倍にもなるんですよね。
僕のカメラ群でズームに最も強いFZ30で12倍。
最大ズームを極端に必要としないなら問題はなく
超高速で走り抜ける新幹線を撮ろうとしたら
コンデジであるFZ30よりも
ラグのより少ないデジイチであるD80のほうが有利。
そんなわけで新幹線の撮影へ行ってきました。

場所はJR西明石駅。
嫁さんと電車が大好きな子供を連れての撮影となりました。

で、ホームに入ってしばらくしたら1両のレーススターが通過して行きます。
そのあまりの速さに間近ではとてもじゃないけど
流し撮りどころかファインダーには収めることができません!

そして700系が入ってきました。
これは停車するのでわりと落ち着いて撮影♪
でも、あんまり好きなカタチではないんですよね・・・。

と思っていたらその後に岡山方面から黄色い700系が・・ドクターイエロー!!
もちろん通過車両なので一生懸命撮影しました☆

その興奮も醒めないうちにホームへ回送車両が入ってくるとアナウンスが流れた後
大阪方面からヘッドライトが見えました。
その姿をファインダーに捉えてると浮かび上がる像にアドレナリンがイッキに吹き出します。
500系!!
しかも今では少なくなった16両編成!
揺らめく陽炎の中からだんだんと大きく姿を現し、
光と影の間を縫うようにホームへ入ってきます。
独特のチューブ状なボディから鋭く長いノーズを見るために
僕はホームの端まで全力疾走!
・・やっぱりカッコイイ☆
夢中でシャッター切りましたよ。
それから100系や300系もホームに入ってきて存分に撮影しました♪

だけど、こんな平日にも鉄のカメラマンはいるもんですね。
反対側のホームにいたと思ったらいつの間にかこっちに来てて
ことごとく彼が向いてる方向から新幹線が走って来るんですよ!
もうアタマの中にダイヤが入ってるとしか思えないw

オマケにウチの子くらいの子供をベビーカーで連れてきてる母子も2組いて
走り去る新幹線をハンディカムやデジカメで撮影してました。
・・・ママ鉄!?

1回の撮影として今回は過去最高枚数の200枚近くを撮りました。
(ほとんどは500系ですが)
外部のオンラインアルバムに20枚掲載してますので
よろしければそちらもどうぞ。


PicMate
 西明石駅で新幹線撮影
Posted at 2008/05/29 20:41:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ
2008年05月27日 イイね!

ウチのZ3でデートってどうなのさ?

ウチのZ3でデートってどうなのさ?よく考えたらウチのZ3って
嫁さんの妊娠が発覚した翌日に買ったので(オニ)
あんまりデートらしいことに使われたことってないんですよね。
お腹が大きくなってからはZ3の振動が腰に響くとかで
出産前からほとんど乗ってはくれなかったし・・。

そう考えると昨日の撮影ってうちのZ3が
初めてデートに使われた記念すべき日でもありました(大袈裟)

まぁ、以前から何回か夜勤明けに彼女を家まで送ったことは
あったんですがこんだけの距離を一緒に走るのは初めて。
その印象がやっぱり気になるところでもあります。

ところがアーキュレーのマフラーに換装してあるウチのZ3は
80km/hくらいまでなら全然問題ないんですが、
100km/h近くになると途端にウルサイですね・・。
ちょっと大きめの声出さないと会話も少々聞き取りにくい。
オーディオなんて何かがシャカシャカいってるレベル。
それでも『なんかカッコイイ音ですよね。走るぞ!って感じがします。』
と言ってくれたのは社交辞令だとしても嬉しい限り。
下品にイジられたミニバンとかのマフラーみたいにブリブリいってるのと
同じに見られてたら・・とちょっと心配してましたw
そして音を控えようと80km/hの定速走行をしてたら・・妙に燃費がイイ☆

こんなお題で記事書いてても、そもそもオープンカーってイメージだけで
本当のところはデートには向いてないような気がします。
髪の長い女性を乗せてたら余計に幌なんて開けられないし。

とはいえ女性との撮影ってことになると俄然オープンカーの色香が増しますね!
118iでもモチロン合うとは思うんですが、次にもしもこんな機会があれば
性懲りもなくまたZ3を出すと思いますw

ちなみに画像はチーズケーキ好きの彼女のために探して入った
近江八幡市にあるアンデケンというパティスリー。
客席からは外に停めたZ3が目の前に見えるし、
建物も良い雰囲気でしたが肝心のスイーツは普通に美味しい店でした。
やっぱりスイーツの激戦区である神戸なんかにいると舌が肥えてくるんでしょうかねぇ・・?
Posted at 2008/05/29 20:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation